あなたの農地を悪質業者が狙っています
農地改良に伴う悪質行為が全国的に発生しております。
悪質な業者は、「お金を払うから使っていない農地に盛土させてもらえないか」「無料で休耕地にある木を伐採して使えるようにしてあげる」「手続きはすべて任せてくれ」などと甘い言葉で言い寄ります。
そうして、地権者が思っていたこととは違うことをするのです。「勝手に既存の良質土を売却する」「産業廃棄物や建設残土、ゴミを埋め立てる」「危険な高さまで山積みする」「そのまま放置して、音信不通になる」といった事例が実際に起きております。
こうなると、農地としての利用は絶望的となります。隣接地や周辺地域にも被害が及ぶ可能性があり、予想もしなかったトラブルが発生します。
この責任は業者だけではなく、工事に同意してしまった地権者も背負うことになります。農地をもとに戻すための費用は莫大ですし、法によって罰せられることも考えられます。
農地を改善したいとお考えの方は、甘い言葉を信じず、信用できる事業者を選ぶことが大切です。悪質な業者の巧みな誘いに乗らないように、十分注意してください。
お問い合わせ
新城市 産業振興部 農業課
電話番号:0536-23-7632
ファクス:0536-23-7047
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階