このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

犬山城城備砲- 設楽原歴史資料館 名品10選!

ページID:237850783

更新日:2020年1月7日

シェア

犬山城城備砲

犬山城城備砲の画像

江戸時代に作られた火縄銃は、すべて手作りでした。

このため、現代の鉄砲に比べ、命中率は低いと思われがちですが、意外なことに、現代の鉄砲に負けないくらいの命中率を誇っています。

これは江戸時代の鉄砲を作る職人や火縄銃の撃ち方を研究した人々によって、火縄銃は高い命中精度を得るようになりました。

その工夫の一つとして、銃身を長くするという方法があります。火縄銃は銃身を長くすると、命中率が高まります。

この火縄銃は犬山城の城備砲といわれる火縄銃です。犬山城に備えられた火縄銃です。お城に備えられた火縄銃というのは、籠城戦の際にその威力を発揮します。長篠城をめぐる攻防のように、城を救うための援軍がきてくれればよいのですが、そうでない場合は、敵の総大将を倒すなどして、敵が退くのを待たなくてはなりません。このため、銃身が長く、命中率の高い火縄銃で、遠くにいる敵の総大将を狙撃することもあります。

こうした目的でこの火縄銃は犬山城に備えられていたと考えられています。

設楽原歴史資料館蔵

お問い合わせ

新城市 教育部 生涯共育課 設楽原歴史資料館

電話番号:0536-22-0673

ファクス:0536-22-0673

〒441-1305 愛知県新城市竹広字信玄原552番地

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ