土曜日にマイナンバーカード交付窓口を開設しています
毎週土曜日の午前9時から正午まで本庁市民課で、住民票の写し、印鑑登録証明書及び戸籍証明書等の交付を行っていますが、令和元年11月2日(土曜日)からマイナンバーカードの交付も行っています。
マイナンバーカードの申請手続きを行った方は、およそ1ヶ月から2ヶ月後、受け取り方法をお知らせする封筒がご自宅に届きますので、同封物の内容をご確認いただき、必要書類をお持ちのうえ、ご来庁ください。各支所では行っておりませんので、本庁、市民課へお越しください。
開設する日時
毎週土曜日(年末年始、メンテナンス日を除く)
午前9時から正午まで
※システムのメンテナンス作業などのため窓口を休止する場合があります。
受付時間延長
令和5年4月から9月まですべての土曜日は受付時間を延長し、午前9時から午後2時までとします。
(証明書等の発行は正午までとなります)
開設する場所
市民課(市役所本庁舎1階)
必要な書類
- 同封のハガキ(個人番号カード交付通知書兼照会書)
- 本人確認書類(運転免許証等)
- 通知カード
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
注意事項
- 受け取りは必ずご本人がお越しください。
- 受取時15歳未満の方は親(法定代理人)が同行してください。その際、法定代理人の方の本人確認書類と15歳未満の方の両方の本人確認書類が必要となります。
- 本人確認書類は必ず原本をお持ちください。
住民異動の手続きや所得証明書など税に関する証明は取扱っていません。
また、マイナンバーカードの券面(住所異動や氏の変更)、外国人の在留期間更新に伴うマイナンバーカードの有効期限延長も、平日に手続きをしてください。
お問い合わせ
新城市 市民協働部 市民課
電話番号:0536-23-7628
ファクス:0536-23-7699
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階