知多の野間(美浜町)で主君・源義朝を騙し討ちにした長田氏を追ってきた金王丸は、逃げ込んだ鳳来寺から出るのを待ったが、仇討ちを果たすことなくこの地で病死したという逸話が伝えられ、玖老勢字金王には金王丸を祀ったとされる祠が残されている。金王丸の祠は浜松市渋川など各所にあり、金王丸の活躍は、鎌倉時代に成立した「平治物語」や歌舞伎、錦絵などの題材に取り上げられている。
東京都・渋谷区の地名の由来としても知られているほか、玖老勢には渋谷姓が数件残る。そのうちの一軒には金王丸が使用したと伝わる鉄扇があったが、現在、所在は不明である。また、長田姓は東門谷地区と大野地区にもみられる。
お問い合わせ
新城市 市民協働部 市民自治推進課 鳳来北西部自治振興事務所
電話番号:0536-22-9932
ファクス:0536-32-1170
〒441-1692 愛知県新城市長篠字仲野16番地11 鳳来総合支所