このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

来庁が困難な方のマイナンバーカード受け取りをお手伝いします(マイナンバーカード駆けつけ隊)

ページID:153993688

更新日:2023年10月23日

シェア

来庁が困難な方のご自宅にマイナンバーカード駆けつけ隊(市職員)が伺います

高齢等の理由で来庁が困難な方を対象に、マイナンバーカード駆けつけ隊(市職員)がご自宅に訪問してマイナンバーカードの申請等をお手伝いします。

お手伝いできる手続き

初めて申請される方の場合は、本人確認や顔写真の撮影を行います。既に申請が済んでいる方の場合は、本人確認やマイナンバーカードの写真との照合を行います。
どちらも後日、ご自宅にマイナンバーカードが本人限定受取郵便で送付されます。

対象者

以下のいずれかに該当する方

  • 高齢の方(75歳以上)
  • 要支援、要介護の方
  • 障がいをお持ちの方

利用の流れ

  1. 電話で市民課(23ー7628)へ予約をしてください。簡単な聞き取りをします。ご予約が確定すると、確認のお手紙を発送します。
  2. マイナンバーカード駆けつけ隊2人でご自宅へ伺います。
  3. 申請書類にサインをしていただきます。
  4. 後日、ご自宅に本人限定受取郵便でマイナンバーカードが届きます。

利用日時

月曜日から金曜日(祝日および年末年始を除く)の午前9時30分から11時30分、午後2時00分から4時00分

実施期間

令和5年10月から令和6年2月末まで
希望日の10日前までに申し込みをしてください。

用意していただくもの

  • 本人確認書類(運転免許証、旅券、身体障害者手帳など顔写真付きの本人確認書類であれば1点、健康保険証、医療受給者証、介護保険被保険者証、年金手帳、学生証など顔写真が付いていない本人確認書類であれば2点)
  • 予約完了後に届く確認のお手紙
  • 通知カード、住基カード(お持ちの方のみ)

注意点

  • 確認のお手紙等は転送不可郵便で送付しますので、郵便局に転送届を出している場合は自宅での受け取りができません。
  • マイナンバーカード駆けつけ隊は車で訪問しますので、1台分の駐車スペースをご用意ください。

お問い合わせ

新城市 市民協働部 市民課

電話番号:0536-23-7628

ファクス:0536-23-7699

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ