このページの先頭です

本文ここから

火災が発生しやすい気象状況

ページID:848010254

更新日:2025年10月16日

火災を防ごう

全国各地で大規模な林野火災が発生しています。新城市においても豊かな山林に囲まれており、大規模な火災につながる恐れがあります。
全国的な統計によると林野火災の原因は、たき火が原因となっています。乾燥時や強風時に燃え広がるケースが多く、管内においても毎年たき火が原因の火災が発生しています。
消防本部として令和7年11月1日から管内住民に対し、火災が発生しやすい気象状況になった場合に、火の取り扱いに十分な注意を促すため、様々なツールを用いてお知らせをすることとしました。

お知らせする方法

  • 防災行政無線(目安として名古屋地方機気象台が乾燥注意報と強風注意報を同時に発表した場合のみ)
  • 新城市公式X(土、日、祝日、年末年始は投稿しません)
  • 新城市公式facebook(土、日、祝日、年末年始は投稿しません)
  • 新城市メール配信システム

消防本部からのおねがい

恐ろしい火災を減らすには、管内住民みなさんの協力が必要です。みなさんの力で火災を減らし、安心・安全なまちづくりを目指しましょう。
たき火を行うときの注意事項は下記リンクから

お問い合わせ

新城市 消防本部 予防課

電話番号:0536-22-4802,0536-22-4809

ファクス:0536-22-4821 

〒441-1361 愛知県新城市平井字新栄83番地 消防防災センター

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで