生涯学習に関する講座やイベント等をご案内します。
行事ごとに問い合わせ先や申込み方法が異なります。詳しくは各詳細をご覧ください。
鳳来寺山自然科学博物館関連の情報
鳳来寺山自然科学博物館は令和5年に開館60周年を迎えました。
今年は60周年を記念した特別展なども行っています。
博物館に関する情報をまとめました。
NHK大河ドラマ関連
NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせ企画したイベント情報や、家康やその時代にゆかりのある新城市の史跡を解説したページをまとめました。
講座・学習会・観察会・イベントなど
タイトル | 開催日 | その他 |
---|---|---|
![]() |
6月1日(木曜日)から 9月30日(土曜日)まで |
担当: 作手B&G海洋センター |
![]() 「初秋の虫探し」 |
9月10日(日曜日)、 予備日: 9月17日(日曜日) |
担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
![]() 「秋のきのこ観察会」 |
9月23日(土曜日) | 担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
![]() 「鳳来寺山の地質ー土台から海の時代までー」 |
9月24日(日曜日) | 担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
10月1日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
|
![]() ソーセージ作り |
10月8日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() |
10月9日(月曜日・祝日) | 担当: 生涯共育課 |
ジオツアー 「鳳来寺山の地質ー火山の時代ー」 |
10月15日(日曜日) | 担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
![]() 竹細工作り |
10月21日(土曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() スケートボードA |
11月5日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
第48回新城音楽祭 | 11月5日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() 昭和の遊び |
11月11日(土曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() パン作り |
11月12日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() モーニングゲームと火起こし体験 |
11月12日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
野外学習会 「低山の秋を楽しむ」 |
11月12日(日曜日) | 担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
第34回新城歌舞伎 | 11月19日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() 愛知県市町村対抗駅伝競走大会 |
12月2日(土曜日) |
担当: 生涯共育課 |
![]() ほっこり似顔絵入門 |
12月9日(土曜日) | 担当: |
![]() スケートボードB |
12月10日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() ミニ門松づくり |
12月16日(土曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() 冬の星空観察会 |
令和6年1月20日(土曜日) | 担当: 生涯共育課 |
よしもと漫才のりおよしお主義In新城 | 令和6年1月21日(日曜日) | 担当: |
![]() |
令和6年1月28日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() 読書会 |
令和6年2月3日(土曜日) | 担当: 生涯共育課 |
![]() 「新城市DAY」 |
令和6年2月11日(日曜日) | 担当: 生涯共育課 |
市民ゴルフ大会 | 令和6年3月3日(日曜日) | 担当: |
催し物ごとに問い合わせ先が異なります。各担当にお問い合わせください。
企画展・特別展
タイトル | 開催日 | その他 |
---|---|---|
7月29日(土曜日)から |
担当: |
|
![]() |
9月24日(日曜日)から 10月8日(日曜日)まで |
担当: 鳳来寺山自然科学博物館 |
催し物ごとに問い合わせ先が異なります。各施設にお問い合わせください。
その他(通年開催イベントなど)
タイトル | 開催日 | その他 |
---|---|---|
![]() |
毎日 (火曜休館日・年末年始・悪天候を除く) |
利用には施設入館料が必要です。 |
毎週木曜日 |
場所: |
|
毎週土曜日 |
場所: 新城図書館(ふるさと情報館) ドリームサロン |
催し物ごとに問い合わせ先が異なります。各施設にお問い合わせください。
文化会館や図書館では生涯学習学に関するイベント以外も行っています。詳しくは、各施設のホームページをご覧ください。
各お問い合わせ
生涯共育課
メールアドレス:shougaigakushu@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-23-7639
作手B&G海洋センター
メールアドレス:tkd-bg@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-38-1431
設楽原歴史資料館
メールアドレス:shitara@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-22-0673
長篠城址史跡保存館
メールアドレス:hri-hozonkan@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-32-0162
鳳来寺山自然科学博物館
メールアドレス:hri-hakubutukan1@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-35-1001
新城図書館(ふるさと情報館)
メールアドレス:toshokan@city.shinshiro.lg.jp
電話:0536-23-2333
お問い合わせ
新城市 教育部 生涯共育課
電話番号:0536-23-7639
ファクス:0536-23-8388
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階