共育講座【スギ薬局連携企画】の受講者を募集します!
スギ薬局で現役で働く薬剤師と管理栄養士を講師に迎え、薬剤師、管理栄養士という職業を知ることができる中学生向けの2講座と、健康に役立つ一般向けの2講座を企画しました。
全講座共通
会場
西部公民館
所在地:新城市杉山字道目記24
定員
各回30名(先着順)
参加費
無料
申込み
オンライン申込み
各講座専用の応募フォームからお申込みください。
応募受付期間
令和6年8月21日(水曜日)まで
ただし、定員になり次第、受付を終了します。
講座1「パパママおくすり講座」
お子さんの薬の服用について、疑問に思っていることはありませんか?
乳児期から学童期のお子さんの成長にあわせた薬の飲ませ方や気を付けるべきことなどを薬剤師さんが教えてくれます。
開催日
令和6年8月28日(水曜日)
時間
午前10時から午前11時まで
対象
どなたでも
(パパママはもちろん、興味があればどなたでも参加していただけます。)
その他
お子さんと一緒に参加可能ですが、託児はありません。
申込み
講座2「深堀講座ー薬剤師さんに聞いてみようー」
薬剤師ってなにするの?どうやって薬剤師になるの?など、現役で働く薬剤師さんのお話を聞きながら、薬剤師という職業について深堀する講座です。
開催日
令和6年8月28日(水曜日)
時間
午前11時30分から午後0時20分まで
対象
中学生
申込み
深堀講座ー薬剤師さんに聞いてみようー申込みフォーム(外部サイト)
講座3「元気もりもり栄養講座ー長生きに必要なのは筋肉だった?ー」
健康に長生きできるよう、筋肉を作るために必要な栄養やおすすめの食品を管理栄養士さんが教えてくれます。
開催日
令和6年8月29日(木曜日)
時間
午前10時から午前11時まで
対象
どなたでも
(ご自身はもちろん、家族のことが心配など興味のある方であればどなたでも参加していただけます。)
申込み
元気もりもり栄養講座ー長生きに必要なのは筋肉だった?ー申込みフォーム(外部サイト)
講座4「深堀講座ー管理栄養士さんに聞いてみようー」
管理栄養士ってなにするの?どうやって管理栄養士になるの?など、現役で働く管理栄養士さんのお話を聞きながら、管理栄養士という職業について深堀する講座です。
開催日
令和6年8月29日(木曜日)
時間
午前11時30分から午後0時20分まで
対象
中学生
申込み
お問い合わせ
新城市 教育部 生涯共育課
電話番号:0536-23-7639
ファクス:0536-23-8388
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階