可燃ごみの袋が変わります
生ごみや紙くずなどの可燃ごみを入れる市指定のごみ袋(ポリ袋)の規格平成20年8月から変わりました。
旧指定袋も引き続き使用することができます。
製造・販売業者を募集しています
市では、ごみ袋を製造・販売する業者を募集しています。製造販売を希望する場合は、「新城市指定ごみ袋の製造販売の登録に関する要綱」に基づき、登録の申請手続きをしてください。
- 新城市指定ごみ袋の製造販売の登録に関する要綱(PDF:10KB)
- 登録申請書兼誓約書(PDF:64KB)/登録申請書兼誓約書(ワード:31KB)
(登録申請に必要な書類等は要綱に記載してあります)
指定袋の規格
ごみの種類 | 可燃ごみ |
---|---|
袋の大きさ及び容量 | Mサイズ(幅500ミリ×高さ700ミリ)30リットル Lサイズ(幅650ミリ×高さ800ミリ)45リットル |
袋の厚み | 0.020ミリ以上0.035ミリ以下 |
袋の色 | 半透明(黄色)※袋に文字の記載なし |
袋の材質 | 高密度ポリエチレン |
市指定袋の表示や袋のサイズ、厚みは外袋(包装袋)に印刷してください。
ごみ袋の価格は業者が設定してください。
お問い合わせ
新城市 市民協働部 生活環境課
電話番号:0536-23-7629
ファクス:0536-22-0554
〒441-1322 愛知県新城市日吉字樋田56番地 クリーンセンター