地域おこし協力隊について
地域おこし協力隊は、総務省が財政支援(特別交付税)する事業で、地方自治体が、都市住民を受入れ委嘱し、地域おこし活動の支援や農林漁業の応援、住民の生活支援等「地域協力活動」に従事してもらい、あわせてその定住・定着を図りながら、地域の活性化に貢献するものです。
令和3年度「新城市地域おこし協力隊」のご紹介
平成31年5月採用
蜂須賀智也(ハチスカトモヤ)
前住所:名古屋市
活動名:サイクルツーリズム推進活動
抱負:自然豊富な新城市で新しい層のスポーツ愛好家を増やしていきたいと思います。そのために、地元の子供たちがスポーツサイクルやトレイルランニングなど気軽に体験できるコンテンツ、またファミリーが体験できるイベントを企画しようと思います。
現在は、地域おこし協力隊を卒業し、地域プロジェクトマネージャーとして地域に携わっています。
令和3年度活動報告会について
令和3年度、協力隊として活動した蜂須賀隊員から次のとおり報告がありました。
サイクルツーリズム関連活動等
蜂須賀智也
採用時期:平成31年5月
配属先:観光課
活動状況
最新の活動状況をFacebookでご覧いただけます。
お問い合わせ
新城市 企画部 企画政策課
電話番号:0536-23-7620
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階