このページの先頭です

本文ここから

新城市制20周年記念事業一覧

ページID:735227904

更新日:2025年9月10日

10月1日(水曜日)に市制20周年を迎えます。そこで、「こどもと煌めく」をテーマに各種事業を計画しています。

事業名(行事名)開催予定日事業(行事内容)担当課
すこやか子育て事業令和7年4月から令和8年3月森林環境贈与税を活用し、市制20周年を記念とした木製の手形パネルを出生時に贈呈します。こども家庭センター
新生児誕生祝い品配布令和7年4月から令和8年3月新生児へ誕生祝い品として、市制20周年記念を周知するものを積み木の箱に印字し、贈呈します。森林課
共育講座令和7年4月から令和8年3月親子向けの講座を企画します。生涯共育課
めでたい7(な)展令和7年4月2日から7月7日市制20周年を迎える年であるため、縁起の良い数字である「7」に関する自然資料を紹介します。愛知県ではみられない珍しいコケ植物などを展示するため、お子様連れでお楽しみいただけます。生涯共育課
設楽原歴史資料館はじめ4施設の「御朱印」の販売令和7年4月2日から設楽原歴史資料館、長篠城址史跡保存館、鳳来寺山自然科学博物館、作手歴史民族資料館の4つの施設で購入した4種類の「御朱印」を集めると、新城市の市章が中央に完成します。かわいらしいデザインのピクトグラムで、お子様連れでお楽しみいただけます。生涯共育課

長篠城址史跡保存館
新規グッズガチャガチャ販売

令和7年5月1日以降を予定長篠城址史跡保存館でキーホルダーやアクリルスタンドなどの新グッズを作成予定です。生涯共育課
長篠合戦のぼりまつり令和7年5月5日など鳳来中部小学校の児童が、訪れた方々に向けて歴史ガイドを行います。観光課
設楽原歴史資料館、長篠城址史跡保存館、鳳来寺山自然科学博物館の施設入館料(こども)無料令和7年5月5日ほか設楽原歴史資料館、長篠城址史跡保存館、鳳来寺山自然科学博物館をこどもの日等にあわせて、こどもの入館料を無料にします。生涯共育課
チェーンソー講習会令和7年6月から8月森林整備に必要なチェーンソーの整備や使い方の技術を習得する講習会を開催します。森林課

長篠・設楽原の戦い450年
戦国博覧会

令和7年8月30日、31日講演会、戦国PRブース、地域活動PRブース、ワークショップを開催する予定です。生涯共育課
市制20周年記念式典令和7年10月4日オープニングは長篠陣太鼓・子ども陣太鼓と書道パフォーマンス、各種表彰、アトラクションは星の子合唱団による合唱を行います。マヂカルラブリー村上さんも出演します。秘書人事課
木トピア令和7年10月中旬木工工作などが出来る「木トピア」を開催します。森林課
木育教室令和7年10月から令和8年2月園児(市内6園)を対象に木育教室を開催します。森林課
森林教室令和7年10月から令和8年2月小学生(市内6校)を対象に森林教室を開催します。森林課
ニューキャッスルの日記念イベント令和7年11月8日市内の若者(こども)と海外の若者を対象としたイベントを行う予定です。市民自治推進課
若者議会10周年記念事業「わきゃっぴ祭」令和7年11月8日若者政策の事例発表や成果報告に加え、若者が集い盛り上がれる内容をたくさん用意します。市民自治推進課
新城音楽祭令和7年11月初旬テーマにあわせた演出、選曲を企画します。生涯共育課
Sバス・田口新城線1日だれでも無料キャンペーン

県民の日ホリデー
(令和7年11月21日)

「県民の日 学校ホリデー」に合わせ、Sバス・田口新城線を無料開放する予定です。公共交通対策課

JUMP UPミライフェス
若者×こども交流事業

令和7年12月頃若者とこどもを対象としたイベントを行う予定です。市民自治推進課
新城消防祭令和8年1月中旬こどもが主役となるような取り組みを計画しています。予防課

協賛事業(令和7年9月10日現在)

事業名日にち場所主催(問合せ)
新城市ほうらい吹奏楽団
第23回定期演奏会
令和7年4月27日(日曜日)

新城文化会館
大ホール

新城市ほうらい吹奏楽団

「おかあさんといっしょ」ファンターネ!とあそぼ

令和7年6月22日(日曜日)

新城文化会館
大ホール

株式会社ケイミックスパブリックビジネス
(問合せ 新城文化会館)

もののふたちが集う「長篠・設楽原450年」の音楽会

令和7年8月30日(土曜日)新城文化会館
大ホール
奥三河音楽連盟

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。水曜どうでしょうキャラバン2025 新城(外部サイト)

令和7年9月21日(日曜日)

鬼久保ふれあい広場

北海道テレビ放送株式会社
(問合せ 新城市産業政策課)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。志多ら新城公演つながる和太鼓「おもやひ」(外部サイト)令和7年9月28日(日曜日)

新城文化会館
大ホール

有限会社志多ら、志多ら新城公演実行委員会
第1回 新城コスプレ撮影会(in旧門谷小学校)令和7年9月7日(日曜日)

旧門谷小学校

新城市商工会 青年部

蒲郡市シニア吹奏楽団&新城市ほうらい吹奏楽団
第4回 海と山の交流コンサート

令和7年12月7日(日曜日)

新城文化会館
大ホール

新城市ほうらい吹奏楽団

第101回新城吹奏楽団定期演奏会

令和7年12月14日(日曜日)

新城文化会館
大ホール

新城吹奏楽団

お問い合わせ

新城市 企画部 秘書人事課

電話番号:0536-23-7618(秘書係) ,0536-23-7619(人事係) ,0536-23-7623(広報広聴係)

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3,4階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで