バーコードが印刷されている次の税目の納付書は、コンビニエンスストア(以下コンビニ)の営業時間内であれば、土曜日、日曜日、祝日や夜間でも市税を納めることができます。
対象税目
- 市民税・県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
取扱いコンビニ店舗
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、セイコーマート、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、コミュニティ・ストア、MMK(マルチメディアキオスク)、ハマナスクラブ、スリーエイト、ニューヤマザキデイリーストア(順不同)
取扱いができない納付書
- バーコードが印刷されていない納付書(納付書1枚当たりの金額が30万円を超えるものなど)
- バーコードの期限が過ぎたもの
- バーコードの印字が傷、汚れなどにより読み取れないもの
備考
このような納付書は、納付書裏面に記載のある金融機関で納付をお願いします。
利用にあたっての注意点
領収証書とレシートを必ず受け取り、大切に保管してください。
コンビニ納付は、レジでバーコードを読み取り、レシートが打ち出された段階で手続きが完了します。
納税証明書の申請
コンビニで納付していただいた場合、市で収納確認ができるまでに約3週間かかる場合があります。
コンビニで納付後、すぐに納税証明書の申請をされる際には、必ず領収証書をご持参ください。
口座振替への切り替え
新城市では、納税のための手間がなく、安心・便利な口座振替による納税をお勧めしています。取扱金融機関の市内店舗窓口で直接、申込みができます。また、市役所でも申込みができます。
取扱金融機関の場合
市役所の場合
お問い合わせ
新城市 総務部 債権管理室
電話番号:0536-23-7679
ファクス:0536-23-7047
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階