投資商法による被害が増えています
将来に備えて手持ちの資産は少しでも増やしたいもの。そんな気持ちにつけこんで、悪質業者は甘い言葉で勧誘してきます。
こんな手口に注意!
- 「損はさせません」「必ず儲かる」「高く買い取る」「高利回り」など甘い言葉で誘います。
- 電話で複数の者が役割分担して次々に登場し、購買意欲をあおる「劇場型」と呼ばれる勧誘が目立っています。
- 一度契約すると、未公開株、社債、ファンドなど次から次へと契約を迫る悪質な事例もあります。
- 過去に被害にあった方に対して「被害回復」をうたって誘うケースも目立ちます。
被害にあわないために
- 「必ず儲かる投資」などありません。「必ず」というセールストークや「買い取る」「保障する」という話は安易に信用してはいけません。
- 投資対象の具体的内容を確認しましょう。内容が十分理解できないのに契約することは禁物です。内容を詳しく説明しない業者は信用してはいけません。
- しつこく勧誘されても、毅然と断りましょう。
消費生活の情報(新しい画面が展開します)
困ったら消費生活新城センターにご相談ください!
東三河消費生活新城センター
日時 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(水曜日、土日祝及び年末年始除く) 午前9時から午後4時30分まで |
---|---|
場所 | 新城市勤労青少年ホーム 1階 |
電話 | 23-6260 |
詳しくは消費生活相談ページをご覧ください。
お問い合わせ
新城市 産業振興部 産業政策課
電話番号:0536-23-7634
ファクス:0536-23-7047
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階