このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

スマートインターチェンジに関する取り組み

ページID:838238034

更新日:2022年4月6日

シェア

1.スマートインターチェンジに関する国土交通省の取り組み

日本の高速道路の平均インターチェンジ間隔は、欧米諸国と比べ、約2倍と長く、市町村の中にはインターチェンジが設置されておらず、通過するのみとなっている地域も多数あります。このような状況から、高速道路における「インターチェンジの最適配置」と「アクセス強化」に向け、国土交通省の施策として、スマートインターチェンジ(以下スマートIC)の整備が行われています。

2.スマートICに関する新城市の取り組み

スマートIC準備段階調査の実施決定

新城市と豊橋市が共同で検討を進めてきたスマートICについて、国土交通省が国としてインターチェンジの必要が確認できる箇所を選定し、国が調査する「準備段階調査(直轄調査)」を行うこととなりました。

スマートIC準備段階調査の採択に対する新城市長のコメント

本市は、これまで豊橋市と連携して東名高速道路への「豊橋新城スマートIC(仮称)の設置」について調査検討を進めてきたところでありますが、今回、スマートICの必要性が確認され、国が直接調査を実施する「準備段階調査箇所」として選定されました。
今回、国の「準備段階調査箇所」の決定は、本市としての念願であります東名高速道路へのスマートIC設置の実現に向けて大きく前進したということであり、大変ありがたく感じております。
スマートICの整備は、効率的な移動が可能となり物流の効率化等による経済の活性化やインバウンドの促進による地域振興の創出が図られるとともに、災害時や緊急医療の面でも大きな効果が期待されます。
今後も、国、愛知県等の関係機関のお力添えをいただき、新規事業化の早期実現を目指して取り組んでまいります。

豊橋新城スマートインターチェンジ(仮称)準備会について

スマートインターチェンジの計画的かつ効率的な準備、検討を進めることを目的として、関係各機関のご協力のもと、国土交通省中部地方整備局と新城市、豊橋市が準備会を開催いたしました。今後は、この準備会で事業化に向けた検討や調整を行っていきます。

お問い合わせ

新城市 建設部 道路政策推進室

電話番号:0536-22-9919

ファクス:0536-23-7047

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ