入園申込書等配布のお知らせ
令和6年4月に新たに入園を希望される方を対象に入園に必要な書類を配布します。
場所 | 期間 |
---|---|
こども未来課(本庁1階7番窓口) | 9月25日(月曜日)から |
地域課(鳳来支所・作手支所) | 9月25日(月曜日)から9月29日(金曜日)まで |
上記日程で都合がつかない方は、9月25日(月曜日)からこのホームページでも必要書類等がダウンロードができます。
入園申し込み受付と面接のお知らせ
申し込み受付
下記のとおり順次開催します。必要書類を記入の上、第1希望のこども園の指定の日時にお越しください。お越しになれない場合は、ご都合がよい他の受付日にお越しください。会場変更または中止する場合はこのホームページでお知らせします。
※新0、1、2歳児で求職活動を理由に4月からの入園を希望される方は、12月中にこども未来課で受付となります。
※年度途中の入園を希望される方は、令和6年1月以降に仮申し込みを随時受け付けます。
会場 | 受付日時 | 受付対象こども園 | |
---|---|---|---|
作手総合支所 | 10月16日(月曜日) | 午後1時30分から午後2時30分まで |
作手こども園 |
市民センターほうらい | 10月17日(火曜日) | 午前9時30分から午前11時まで |
長篠・鳳来・山吉田・大野こども園 |
市役所東庁舎 | 10月18日(水曜日) | 午前9時30分から午前11時まで | 東郷東・東郷中・東郷西・八名こども園 |
午後1時30分から午後2時30分ま |
|||
10月19日(木曜日) | 午前9時30分から午前11時まで | 千郷東・千郷中・千郷西こども園 | |
午後1時30分から午後2時30分まで | |||
10月20日(金曜日) | 午前9時30分から午前11時まで | 新城・城北・舟着こども園 | |
午後1時30分から午後2時30分まで | |||
子いづみや(小規模保育) | 10月26日(木曜日) | 午後1時30分から午後2時30分まで | 子いづみや |
つばさ保育園(小規模保育) | 10月27日(金曜日) | 午後1時30分から午後2時30分まで | つばさ保育園 |
面接
令和6年4月1日から新たに新城市のこども園に入園を希望する新3、4、5歳児のお子さんが対象です。
申し込み受付時に行いますので、お子さん同伴でお越しください。服装は普段着でかまいません。
対象児
0歳児 | 令和5年4月2日以降の生まれの子ども |
---|---|
1歳児 | 令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの子ども |
2歳児 | 令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれの子ども |
3歳児(年少児) | 令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの子ども |
4歳児(年中児) | 平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれの子ども |
5歳児(年長児) | 平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの子ども |
在園中の方へ
令和6年度の継続入園等に必要な書類は園で配布されます。現在通園されている園へ必要書類を提出してください。
入園申込書類ダウンロード
※現在ダウンロードできるものは令和5年度のものになります。令和6年度の最新様式は9月25日(月曜日)以降に更新します。
令和5年度新城市立「こども園」等のご案内(PDF:1,590KB)
施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(PDF:155KB)
【記入例】施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(PDF:375KB)
【記入例】入園申込書(兼保育児童台帳)(PDF:241KB)
お子さんの様子について教えてください(0歳児用)(PDF:57KB)
お子さんの様子について教えてください(1~2歳児用)(PDF:64KB)
お子さんの様子について教えてください(3~5歳児用)(PDF:68KB)
お問い合わせ
新城市 健康福祉部 こども未来課
電話番号:0536-23-7622
ファクス:0536-23-7699
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階