このページの先頭です

本文ここから

令和7年度乳幼児健康診査のおしらせ

ページID:128161181

更新日:2025年4月1日

令和7年度乳幼児健康診査の日程

なるべく少人数でお越しください。
当日都合で受診できない方は、お手数ですが、こども家庭センター(電話 0536-23-7621)までご連絡ください。
対象となる健康診査の日程が近づいても健康診査問診票等の案内が届かない場合はお問合せください。
非常災害などで中止する場合は、午前8時に防災行政無線でお知らせします。

4か月児健康診査

日程と対象

満4か月過ぎのお子さんが対象です。毎月第2木曜日に実施します。
※4月は休診です。

日程 対象
令和7年5月8日(木曜日) 令和6年11月15日から令和7年1月8日生まれ
令和7年6月12日(木曜日) 令和7年1月9日から令和7年2月12日生まれ

令和7年7月10日(木曜日)

令和7年2月13日から令和7年3月10日生まれ
令和7年8月7日(木曜日) 令和7年3月11日から令和7年4月7日生まれ
令和7年9月11日(木曜日) 令和7年4月8日から令和7年5月11日生まれ
令和7年10月9日(木曜日) 令和7年5月12日から令和7年6月9日生まれ
令和7年11月13日(木曜日) 令和7年6月10日から令和7年7月13日生まれ
令和7年12月11日(木曜日) 令和7年7月14日から令和7年8月11日生まれ
令和8年1月8日(木曜日) 令和7年8月12日から令和7年9月8日生まれ
令和8年2月12日(木曜日) 令和7年9月9日から令和7年10月12日生まれ
令和8年3月12日(木曜日) 令和7年10月13日から令和7年11月12日生まれ

受付時間

午後0時50分から午後1時5分まで

内容

小児科医師の診察、身体計測、グループワーク、離乳食の話、ブックスタート(絵本の読み聞かせ)など

場所

新城保健センター

持ち物

バスタオル1枚、母子健康手帳、健康診査問診票、オムツ、ミルクなど

その他

  • 健康診査問診票は、事前に郵送します。
  • 来所の際、履物は着脱しやすいものでお越しください。
  • 授乳室があります。
  • 運営の都合上、母子健康手帳の付属品やメモは取り除いていただくことがあります。
  • 使用済みのオムツは保健センターで廃棄できませんので、お持ち帰りください。

1歳6か月児健康診査

日程と対象

満1歳6か月児のお子さんが対象です。毎月第4水曜日に実施します。
※偶数月は休診です。

日程 対象

令和7年5月28日(水曜日)

令和5年9月生まれから令和5年10月生まれ

令和7年7月23日(水曜日) 令和5年11月生まれから令和5年12月生まれ
令和7年9月24日(水曜日) 令和6年1月生まれから令和6年2月生まれ
令和7年11月26日(水曜日) 令和6年3月生まれから令和6年4月生まれ
令和8年1月28日(水曜日) 令和6年5月生まれから令和6年6月生まれ
令和8年3月25日(水曜日) 令和6年7月生まれから令和5年8月生まれ

受付時間

午後1時から午後1時15分まで

内容

集団講話・親子遊び、問診、身体計測、内科健診、歯科健診・フッ化物塗布、個別相談(栄養、歯科、保育)など

場所

新城保健センター

持ち物

母子健康手帳、健康診査問診票、バスタオル1枚、日ごろ使用しているお子さんの歯ブラシ・仕上げみがき用歯ブラシ

その他

  • 健康診査問診票は、事前に郵送します。
  • フッ化物塗布(無料)を実施しますので、歯みがきをしてきてください。
  • 使用済みのオムツは保健センターで廃棄できませんので、お持ち帰りください。

2歳児歯科健康診査

日程と対象

満2歳3か月のお子さんが対象です。毎月第3水曜日に実施します。
※4月、6月、8月、11月、1月、2月は休診です。

日程 対象

令和7年5月21日(水曜日)

令和4年12月生まれから令和5年1月生まれ
令和7年7月16日(水曜日) 令和5年2月生まれから令和5年3月生まれ
令和7年9月17日(水曜日) 令和5年4月生まれから令和5年5月生まれ
令和7年10月15日(水曜日) 令和5年6月生まれ
令和7年12月17日(水曜日) 令和5年7月生まれから令和5年8月生まれ
令和8年3月18日(水曜日) 令和5年9月生まれから令和5年10月生まれ

受付時間

午後0時50分から午後1時05分まで

内容

歯科健診、フッ化物塗布(希望児のみ有料500円)、歯科健康教育、個別相談(歯科、育児相談)、親子遊びなど

場所

新城保健センター

持ち物

母子健康手帳、健康診査問診票、歯と口のアンケート

その他

  • 健康診査問診票は、事前に郵送します。
  • フッ化物塗布を希望される方は、おつりのないようにご協力ください。
  • 使用済みのオムツは保健センターで廃棄できませんので、お持ち帰りください。

3歳児健康診査

日程と対象

満3歳3か月のお子さんが対象です。毎月第1水曜日に実施します。
※4月、6月、8月、12月、2月は休診です。

日程 対象
令和7年5月7日(水曜日) 令和3年12月生まれから令和4年1月生まれ

令和7年7月2日(水曜日)

令和4年2月生まれから令和4年3月生まれ
令和7年9月3日(水曜日) 令和4年4月生まれから令和4年5月生まれ
令和7年10月1日(水曜日) 令和4年6月生まれ
令和7年11月5日(水曜日) 令和4年7月生まれから令和4年8月生まれ
令和8年1月7日(水曜日) 令和4年9月生まれ
令和8年3月4日(水曜日)

令和4年10月生まれから令和4年11月生まれ


受付時間

午後1時から午後1時15分まで

内容

集団講話・親子遊び、問診、身体計測、内科健診、歯科健診、屈折検査(視覚検査)、フッ化物塗布(希望児のみ有料500円)、個別相談(栄養、歯科、保育)など

場所

新城保健センター

持ち物

母子健康手帳、健康診査問診票、目と耳のアンケート、バスタオル1枚、日ごろ使用しているお子さんの歯ブラシ・仕上げみがき用歯ブラシ

その他

  • 健康診査問診票、目と耳のアンケート用紙は事前に郵送します。
  • 目と耳のアンケートは自宅で検査を実施し、記入してご持参ください。
  • フッ化物塗布を希望される方は、おつりのないようにご協力ください。
  • 使用済みのオムツは保健センターで廃棄できませんので、お持ち帰りください。

お問い合わせ

新城市 健康福祉部 こども家庭センター

電話番号:0536-23-7621

ファクス:0536-23-7699

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで