母子健康手帳・母と子のしおり(妊産婦・乳児健康診査受診票)を交付しています。
予約制です。予約フォームからご予約の上、新城市こども家庭センター(市役所本庁1階)へお越しください。
※予約がないと対応できない場合がありますのでご注意ください。
ご予約はこちら
記載された日時では都合がつかないなど、ご不明な点はこども家庭センター子育て支援係へお問い合わせください。
受付場所
新城市こども家庭センター(市役所本庁1階)
電話:0536-23-7621
持ち物
- 妊娠届出書(産科医療機関で発行されます。)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 振込口座が確認できるもの(通帳の見開きページまたはキャッシュカード)のコピー1枚
金融機関名、支店名、口座番号、名義人がわかるもの
※振込口座は、原則妊婦ご本人名義のものをご用意ください。給付金の申請に必要です。
※個人番号カードを持っていない方は、次のどれかをご準備ください。
- 個人番号がわかるもの「通知カードまたは住民票(個人番号付)」+「写真付きで身分証明できるもの」(運転免許証、旅券、在留カードなど)
- 個人番号がわかるもの「通知カードまたは住民票(個人番号付)」+「氏名・生年月日または住所が記載された書類2点」(加入している保険情報がわかるもの(資格確認書、有効期限内の健康保険証)、年金手帳、資格証明書など)
その他
- 県外の医療機関での受診を希望される方は、交付時に窓口でお申しつけください。申請について詳しいご案内をいたします。
- 代理申請の場合は、委任状が必要になります。
- マイナポータルからのオンライン申請が可能です。
※母子健康手帳・母と子のしおりの交付は新城市こども家庭センター(市役所本庁1階)の窓口に来所し、妊娠届の原本の提出が必要です
関連情報
お問い合わせ
新城市 健康福祉部 こども家庭センター
電話番号:0536-23-7621
ファクス:0536-23-7699
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階