このページの先頭です

本文ここから

株式会社ECOMMITとの連携及び協力に関する協定

ページID:247869063

更新日:2025年7月9日

新城市は、令和7年7月8日に株式会社ECOMMITと廃棄物の削減、サーキュラー・エコノミーの推進に寄与することを目的として、連携及び協力に関する協定を締結しました。
今回の協定締結により、「リユース品の無料回収イベント」「廃棄物からリユース品の選別・保管・再流通」「不用品回収ボックスPASSTOの設置(実証実験)」を実施し、廃棄物の減量、資源循環に取り組んでいきます。


株式会社ECOMMIT協定締結式

リユース品無料回収イベント

ご家庭で不要になった「まだ使えるもの」を次の利用者へとつなぐため、市が「リユース品」として回収するイベントです。
リユース(再利用)できるものが対象となります。汚れ、カビ、錆、破損など、状態の悪いものは対象外となりますのでご注意ください。
詳細が決まり次第ご案内します。

日時

令和7年9月21日(日曜日) 午前9時30分から午後0時30分

場所

新城市クリーンセンター 粗大ごみ受け入れ場所


不要品回収ボックス「PASSTO(パスト)」実証実験

新城市クリーンセンター入り口に不要品回収ボックス「PASSTO」を設置します。
家庭で不要になった雑貨やおもちゃを廃棄するのではなくリユースへと繋げていきます。

回収できるものの例

30センチ以下の雑貨・おもちゃ

  • かばん
  • 帽子・ベルト
  • ミニカー・鉄道玩具
  • ぬいぐるみ・フィギュア

注意事項

  • 壊れたもの、濡れたもの、パーツがないものは入れないでください。
  • 散らばるものは袋にまとめて入れてください。
  • 一度回収したものは返却できません。
  • 不要品(リユース品)の回収ボックスです。ごみは入れないでください。

お問い合わせ

新城市 市民協働部 生活環境課

電話番号:0536-23-7629

ファクス:0536-22-0554 

〒441-1322 愛知県新城市日吉字樋田56番地 クリーンセンター

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで