このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

ふるさと納税 「しんしろ 山の湊 ふるさと寄附」

ページID:250735550

更新日:2023年4月1日

シェア

しんしろ (やま)(みなと) ふるさと寄附(きふ)
~「ふるさと納税制度」を活用した寄附のご案内~

新城市では、ふるさとの森と水を守るための取り組みや、さまざまなまちづくりへの取り組みにご協力いただく「しんしろ 山の湊 ふるさと寄附」の制度を設けております。多くの皆さまのご賛同、ご支援をお待ちしております。
なお、この寄附金は、「ふるさと納税制度」により税の控除対象となります。

ふるさと寄附(ふるさと納税)とは

ふるさとを応援したい、貢献したいという思いを持った納税者(法人含む)が、応援したいと思う地方公共団体に行う寄附のことです。

個人による「ふるさと寄附」の税控除

地方公共団体への寄附金のうち、2千円を超える部分について、住民税や所得税の軽減対象になります。平成27年度税制改正により、ふるさと納税制度による特例控除額の上限が、個人住民税所得割額の1割から2割に拡充されました。

法人による「ふるさと寄附」について

法人の皆さまが新城市へご寄附いただく「ふるさと寄附金」は、全額経費(損金)扱いとなります。
個人による「ふるさと寄附」のような優遇措置はありませんが、法人税における当該事業年度の損金に全額算入していただくことができます。また、寄附の手続きにつきましては、上記の個人の方と同様です。多くの皆さまのご賛同、ご支援をお待ちしております。
詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新城税務署(外部サイト)(電話:0536-22-2141)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国税庁ホームページ(外部サイト)などでご確認ください。

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

この制度を受けるためには「寄附金税額控除に係る申告特例申告書」を記入した上で、申請者本人を確認できる書類を添付し、寄附先の自治体に提出する必要があります。(記名した原本の提出が必要です。)なお、「寄附金税額控除に係る申告特例申告書」提出後に住所が変更となった場合は「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を再度提出する必要があります。
この様式は全国共通ですので、他団体に提出する場合にもお使いいただけます。なお、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」には適用条件があり、以下の事項を満たしていることが必要となりますのでご注意ください。

  • 確定申告が不要な給与所得者等であること
  • ふるさと納税の納付先が5自治体までであること

ご注意ください

ふるさと寄附(納税)制度は、新城市を応援していただく皆様の善意に基づく自発的なものであり、市として寄附金を強要することはありません。寄附金募集を語っての寄附の強要やふるさと納税サイトの画像や返礼品名を不正に利用した悪質なサイトには十分ご注意ください。

重要なお知らせ

新城市民へのお礼の品送付の取りやめ
これまで市内在住の皆様にもお礼の品を贈呈していましたが、ふるさと納税本来の趣旨を考慮し、平成29年11月1日(水曜日)からお礼の品送付の取りやめを実施させていただいております。ご理解をお願いします。

寄附の使い道

いただきました寄附は、6つの事業に活用させていただく予定です。寄附の際は、ご指定をお願いします。

  1. ふるさとの森と水を守るための事業
  2. ふるさとの福祉・健康の推進のための事業
  3. ふるさとの観光・交流の推進のための事業
  4. ふるさとの教育環境を充実させるための事業
  5. コミュニティ・ビジネスを推進するための事業
  6. 市におまかせ

ふるさと寄附お礼の品

新城市ではご寄附をいただいた方に、感謝の気持ちとして寄附金額に応じた新城市の特産品等のお礼の品をお贈りします。
なお、法人へはお礼状のみとさせていただいておりますのでご了承ください。

返礼品の発送

  • 入金後のお礼品の変更、交換、返品、取消はできません。
  • ご不在、お礼品送付先住所の誤りなど寄附者様都合による配送不能でお礼品が返送された場合は、お礼品の再送はいたしかねます。
  • 一部のお礼品を除き、入金確認後、4週間以内に配送します。

※配送希望日がある場合、長期ご不在になる場合は、申し込み日をご調整下さい。
※一部返礼品を除きますので、詳細ページでご確認ください。
※郵便局払込取扱票及び納付書での入金確認に日数を要するため、4週間以上かかる場合があります。
お礼品の詳細は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」(外部サイト)をご覧ください。

寄附の手続き

寄附をしていただける場合は、「しんしろ 山の湊 ふるさと寄附申出書」に必要事項を記入のうえ、郵便、ファックス、メールで郵送又は送信してください。
返礼品詳細は、「しんしろ 山の湊 ふるさと寄附」返礼品一覧をご覧ください。

申出書を郵便・ファックスで送る場合

クレジットカード決済をする場合

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさとチョイスのサイト(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。さとふる(外部サイト)からクレジットカード決済が可能です。

寄附の受け入れ状況

令和3年度ふるさと納税実績

寄附件数668件、金額21,971,636円

令和3年度ふるさと納税実績表
1.ふるさとの森と水を守るための事業 110件 4,323,000円
2.ふるさとの福祉・健康の推進のための事業 66件 1,825,000円
3.ふるさとの観光・交流の推進のための事業 32件 1,185,000円
4.ふるさとの教育環境を充実させるための事業 68件 2,594,000円
5.JR飯田線新城駅構内バリアフリー化をするための事業 74件 2,171,250円
6.コミュニティ・ビジネスを推進するための事業 11件 610,000円
7.新型コロナウイルス感染症対策を実施するための事業 18件 700,000円
8.市におまかせ 289件 8,563,386円

令和2年度ふるさと納税実績

寄附件数631件、金額22,606,000円

平成31年度ふるさと納税実績

寄附件数558件、金額18,095,000円

平成30年度ふるさと納税実績

寄附件数435件、金額15,427,000円

平成29年度ふるさと納税実績

寄付件数227件、金額9,249,000円

平成28年度ふるさと納税実績

寄付件数210件、金額5,848,000円

平成27年度ふるさと納税実績

寄付件数203件、金額4,780,000円

平成26年度ふるさと納税実績

寄付件数170件、金額3,672,000円

平成25年度ふるさと納税実績

寄付件数52件、金額1,350,000円

返礼品提供事業者を募集します!

対象事業者

  • 市内に本社または事業者を有する法人その他の団体または個人
  • 製造、加工、採取、栽培、サービスの提供、販売等に関する法令を遵守していること
  • 市税の滞納がないこと

返礼品

  • 新城の魅力を伝えられ、新城市のPRにつながるもの
  • 市内で製造、加工、採取、栽培、サービスの提供等がなされているもの
  • 上記の複数の商品を組み合わせて、地元事業者が自らの商品として販売するもの
  • パッケージ等については、新城市の公的な返礼品にふさわしい体制及びデザインとする
  • 品質および数量の面において安定供給が見込めること(ただし、期間限定・数量限定で供給可能な商品等も要件を満たすものとする。)

協力事業者のメリット

  • 新城市のホームページ及びふるさと納税ポータルサイト<外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさとチョイス(外部サイト)><外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。さとふる(外部サイト)>の新城市のページに返礼品の内容、商品画像、紹介文、事業者名が掲載されます。
  • 返礼品発送時に、自社商品パンフレット等を同封することができます。
  • 返礼品代(送料を含む)については、実費を新城市が負担します(ただし、上限額あり)。

募集期間

随時受付いたします。

関連リンク

お問い合わせ

新城市 企画部 企画調整課

電話番号:0536-23-7620

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ