作手農村集落多目的共同利用施設の御案内
本施設は農業生産又は農村生活の改善、農村地域社会の連帯感の醸成、地域住民の健康増進、福祉の向上及び学校教育活動に寄与するため平成6年に開館しました。
内部施設の御案内
・多目的ホール
・和室(32帖)
その他の施設
・料理実習室兼研修室
使用料
午前9時から午後1時 | 午後1時から午後5時 | 午後5時から午後10時 | |
---|---|---|---|
多目的ホール | 2,240円 | 2,240円 | 2,750円 |
和室 | 1,300円 | 1,300円 | 1,700円 |
料理実習室 兼研修室 | 1,100円 | 1,100円 | 1,400円 |
市外の方が使用される場合は1.5倍となります。
営利目的で使用される場合は市内の方は2倍、市外の方は3倍となります。
所在地
愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18番地
利用の手続き
本施設の利用を希望される方は、下記の申請書に必要事項を記入し、事前に作手総合支所地域課へ提出してください。申請後、利用許可書を発行します
お問い合わせ
新城市 作手総合支所 地域課
電話番号:0536-25-7875
ファクス:0536-37-2216
〒441-1492 愛知県新城市作手高里字縄手上60番地 作手支所