新城で田舎暮らし
新城に住もう
愛知県北東部の「奥三河」には、豊かな自然と清流、魅力ある里山が昔ながらの姿で残っており、山里に根づく悠久の伝統と文化が今も受け継がれています。
新東名高速道路「新城IC」が開通し、名古屋圏からも約55分の交通アクセスとなります。また、三遠南信自動車道の「鳳来峡IC」も設置されており、静岡県浜松方面へのアクセスも便利です。
豊かな自然と伝統・文化が体感できる。街へのアクセスも良い。ちょうどいい田舎暮らしが新城で実現できます。都会では味わうことのできない、ゆったりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
住まいに関する情報
子育て支援
交通
愛知県交流居住センター
愛知県と美川山間地域の6市町村等で設立した愛知県交流居住センターでは、短期滞在から本格的な移住まで、さまざまな田舎暮らしを交流居住と位置付け、交流居住を希望する方と都市側住民を受け入れる三河山間地域とのマッチングを行っています。
三河山間地域への移住・滞在を促進し、三河山間地域の活性化をはかるため、田舎体験イベントを中心に地域の魅力を知ってもらい、地域との交流を進め、移住へとつなげてゆきます。
愛知の住みやすさ発信サイト
お問い合わせ
新城市 企画部 企画政策課
電話番号:0536-23-7620
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階