このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

平成29年度 千郷地域自治区

ページID:983471274

更新日:2020年1月8日

シェア

最新情報

千郷地域自治区

 地域自治区制度導入に伴い、 市内を10に区分けした「地域自治区」を設置しました。

 千郷地域自治区の区域は下記17の行政区(千郷中学校校区)で構成されています。

片山、徳定、山、臼子、今出平、諏訪、杉山、石田、野田、中市場、大野田、稲木、豊島、川田、川田原、上市場東住宅、上市場西住宅


千郷地域協議会とは

 自分の暮らす千郷地域について話し合う住民の組織が「千郷地域協議会」です。

 【主な役割】

  • 千郷地域に関する市政への提案を行います。
  • 地域活動への支援について審査を行います。
  • 市長からの問いかけに対する意見を述べます。

千郷地域協議会委員の構成

 17の行政区から区長と区長会推薦として13名を選出

 (委員の定数は30名以内となります。)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成29年度 千郷地域協議会委員名簿(PDF:130KB)

 第13回 千郷地域協議会

【日時】 平成30年3月14日(水曜日)午後7時から

【場所】 西部公民館 多目的ホール

【内容】 (1)地域活動交付金審査基準について

 (2)次年度引継ぎ事項について

千郷地域協議会 会議録

 過去に開催しました地域協議会の会議録を掲載します。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第1回千郷地域協議会 会議録(PDF:184KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第2回千郷地域協議会 会議録(PDF:160KB)

千郷地域協議会 分科会開催のお知らせ

第6回 千郷地域計画策定分科会

 【日時】 平成30年2月14日(水曜日)午後7時から

 【場所】 西部公民館 会議室

 【内容】 地域課題の整理

第7回 千郷地域計画策定分科会

 【日時】 平成30年2月28日(水曜日)午後7時から

 【場所】 西部公民館 会議室

 【内容】 将来像の検討

千郷地域協議会に関する情報・資料

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。千郷地域協議会運営要綱(PDF:109KB)

千郷自治振興事務所とは

 地域協議会の事務局機能や地域の総合相談窓口の役割を担う市役所の組織が「自治振興事務所」です。

【主な役割】

  • 地域の総合相談窓口となって、市役所担当課との調整や課題解決の提案
  • 地域協議会の事務局としてサポート

【相談等の流れ】

 地域からのご意見、ご要望などの相談窓口は、基本的には自治振興事務所が行います。

 地域活動交付金に関する相談や身近な地域の困りごと、区民の意見を取りまとめた行政区要望など、地域からの様々なご相談に対応します。

 自治振興事務所が積極的に地域に関わり、いわゆる縦割り行政の弊害を取り除き、市役所として効率の良い行政運営による課題解決の向上に努めますので、まずは自治振興事務所にご相談ください。

 なお、緊急を要する場合などこれまでどおり直接担当課へご相談いただくこともできます。

【千郷自治振興事務所の場所】

 市役所西館(はつらつセンター)内

 電話 0536-23-7693

 FAX 0536-23-7694

 メールアドレス shinshiro-jichi@city.shinshiro.lg.jp

千郷地域自治区地域活動交付金事業について

 千郷地域活動交付金は、千郷地域の課題解決千郷地域の活性化のために市民が主体的に取り組む活動に対して支援する交付金です。

平成29年度地域活動交付金事業について

【1次募集】

 平成29年6月25日(土曜日)に地域活動交付金採択審査会を実施しました。採択状況は以下のとおりとなりました。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成29年度地域活動交付金採択団体一覧(PDF:285KB)

【2次募集】

 平成29年8月23日(水曜日)に地域活動交付金採択審査会を実施しました。採択状況は以下のとおりとなりました。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成29年度地域活動交付金採択団体一覧(2)(PDF:188KB)

【様式集】

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。地域活動交付金実績報告書(ワード:43KB)

地域自治区予算

 地域自治区予算とは、地域の意見が市の施策に反映されやすくなる仕組みです。
 各課に提出されている行政区長要望などで未解決の課題や地域自治区の課題、地域の活性化につながる施策などを基に地域協議会が計画を作成し、市役所の次年度予算案として提案します。

 【対象事業】

  1. 地域の暮らしを守る取組み
  2. 地域の安全安心を促す取組み
  3. 地域の伝統文化等を継承・活性化する取組み
  4. 地域の活性化を図る取組み

【対象とならない事業】

  1. 市に決定権のないもの(国道、県道など)
  2. 全市的な計画に沿って決定すべきもの(施設の設置など)
  3. 国・県からの補助金、起債等により、市が計画的に執行することが効率的であるもの(道路、河川整備など)
  4. 市の条例との整合性が図れないもの
  5. すでに行政区長との間で確立している施策調整事項(道路や河川の修繕など)
  6. 地域自治区予算枠内で実施不可能なもの

平成30年度千郷地域自治区予算事業計画を策定しました。

 平成29年度の千郷地域協議会において、30年度の地域自治区予算事業計画を作成し、市長へ建議しました。

【予算額】

平成30年度千郷地域自治区予算 12,710千円

【計画事業】

1 地域の暮らしを守るための事業 6,350千円

1-(1) 児童遊園整備費補助事業(127千円)

 行政区が所有する児童遊園に関する整備費を補助し、安全安心な遊び場を確保する。

1-(2) 小学校教材等整備事業(577千円)

 住民と協働で共育推進や地域づくりを行っていくため、小学校に地域と共有するテントを整備する。また、小学校は指定避難所であり、災害時用テントとしても活用する。

1-(3) 中学校教材備品等整備事業(1,191千円)

 住民と協働で共育推進や地域づくりを行っていくため、中学校に地域と共有するテント及び冷水機を整備する。また、中学校は指定避難所であり、災害時用テントとしても活用する。

1-(4) 可燃ごみ集積所整備費補助事業(4,455千円)

 可燃ごみ集積所におけるごみの散乱などを防止し、環境美化推進を図るため、整備に対し補助を行う。

2 地域の安全安心を促すための事業 3,480千円

2-(1) AED設置事業(1,398千円)

 平成27年度から保守管理費込のリースにより千郷地域自治区内の公民館施設やコンビニエンスストア等へ設置した自動体外式除細動器(AED)を引き続き管理し、地域の安全安心を図る。

2-(2) 地域安全灯設置費補助事業(207千円)

 地域安全灯設置に係る行政区負担分軽減により、地域安全灯の設置を推進し、地域住民の安全・安心及び防犯意識高揚を図る。

2-(3)まちづくりロード形成事業(62千円)

 地域を跨ぎ、人通りが多い公共空間や主要道路に照明灯を設置し、地域住民の安全・安心及び防犯意識の高揚を図る。

2-(4) 自主防災組織防災活動援助事業(495千円)

 自主防災会等への防災資機材等整備を進め、防災活動の充実を図る。

2-(5)交通安全施設整備事業(1,318千円)

 道路等の危険個所を安全対策することにより、ドライバーの安全運転、歩行者の安全通行を促す。

3 地域の活性化を図るための事業 2,880千円

3‐(1) 地域とこどものふれあい事業(323千円)

 地域の大人と地域の子どもの顔が見える関係づくり構築を目的として、地域住民が主体となり子どもとのふれあい活動の支援及び推進を行う。

3-(2)地域自治活動備品事業(1,780千円)

 コミュニティ活動の促進と自治意識の高揚を図るため、活動に必要な備品購入に対し、補助を行う。

3-(3) 地域人材育成事業(190千円)

 防災意識向上を図ることを目的として避難所(小学校又は中学校)で防災訓練又は防災イベントを開催する。

3-(4) 中学校被災地交流事業(487千円)

 東日本大震災から交流のある釜石東中学校等を視察し、防災意識高揚を図る。

3‐(5) 地域計画策定事業(100千円)

 幅広い世代の意見を集約し、千郷地域の将来像実現のための行動指針を定めるため、千郷地域の活動団体との意見交換等を開催する。

【事業計画策定までの流れ】

  • 第4回地域協議会
    千郷地域自治区内で困っていることや将来困ることが予測される課題について各グループで抽出を行いました
  • 第5回地域協議会
    抽出した課題について解決する方法を検討しました。
  • 第8回・第9回地域協議会
    解決策を実施するための事業費積算を行い、事業計画案を策定しました。

平成29年度千郷地域自治区予算事業計画を実施します。

 平成28年度千郷地域協議会において、千郷地域自治区の地域課題や地域の活性化につながる施策などについて話し合い作成した平成29年度地域自治区予算事業計画を実施します。

【予算額】

平成29年度千郷地域自治区予算 12,822千円

計画事業

1 地域の暮らしを守るための事業 5,186千円

1‐(1) 小学校校庭開放事業(20千円)

 校区内の遊び場、体力つくりの場、コミュニケーションの場を作るため、小学校校庭を地域に開放する。

 【進捗状況】

 平成29年6月から毎月第3日曜日、正午から日没まで校庭開放を開始しました。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。校庭開放チラシ(PDF:66KB)


1-(2) 児童遊園整備費補助事業(1,248千円)

 行政区が所有する児童遊園に関する整備費を補助し、安全安心な遊び場を確保する。

 【進捗状況】

 今年度整備を予定している団体からの申請を終了しました。

1-(3) 小学校教材等整備事業(1,692千円)

 千郷小学校におけるICT教育推進を図るため、必要な資機材を整備しました。


1-(4) 小学校施設設備整備事業(1,329千円)

 部活動及び地域スポーツ推進を図るため、千郷小学校の体育館にウレタン塗装を実施しました。

 保護者会活動や災害時における個室機能を維持するために千郷小学校会議室床を修繕しました。


1-(5) 中学校施設設備整備事業(897千円)

 部活動及び地域スポーツ推進を図るため、千郷中学校の体育館にウレタン塗装を実施しました。

2 地域の安全安心を促すための事業 4,230千円

2-(1) AED設置事業(1,260千円)

 平成27年度から保守管理費込のリースにより千郷地域自治区内の公民館施設やコンビニエンスストア等へ設置した自動体外式除細動器(AED)を引き続き管理し、地域の安全安心を図る。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。千郷地域自治区AEDマップ(平成28年2月1日現在)(PDF:2,428KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。千郷地域自治区AED設置情報 平成30年2月8日現在(PDF:357KB)

■AED移設のお知らせ

施設更新工事完了に伴い、下記の場所へAEDを移設します。

【現設置場所】野田公民館(新城市野田字東町屋敷1番地1)

【移設先】ファミリーマート新城とよさか店(新城市豊栄97番地21)

【開始日】平成30年2月8日(木曜日)から

【設置場所】店内

【使用形態】24時間使用可能

2-(2) 地域安全灯設置費補助事業(397千円)

 地域安全灯設置に係る行政区負担分軽減により、地域安全灯の設置を推進し、地域住民の安全・安心及び防犯意識高揚を図る。

2-(3) まちづくりロード形成事業(62千円)

 地域を跨ぎ、人通りが多い公共空間や主要道路に照明灯を設置し、地域住民の安全・安心及び防犯意識の高揚を図る。

2‐(4) 防犯カメラ設置費補助事業(204千円)

 防犯カメラ設置に係る行政区負担分軽減により、防犯カメラの設置を推進し、地域住民の安全・安心及び防犯意識高揚を図る。

2‐(5) 親子で防災を学ぶ事業(155千円)

 子育て世代を中心に防災意識向上を目的としたイベント開催しました。

【開催状況】

 開催日時:平成29年7月30日(日曜日)午前9時から

 会場:千郷小学校 体育館


2‐(6) 自主防災組織防災活動援助事業(552千円)

 自主防災会等への防災資機材等整備を進め、防災活動の充実を図る。

2-(7) 交通安全施設整備事業(1,600千円)

 道路等の危険個所を安全対策することにより、ドライバーの安全運転、歩行者の安全通行を促す。

 【進捗状況】

 担当課へ執行依頼済です。

3 地域の活性化を図るための事業 3,406千円

3-(1) 地域とこどものふれあい事業(323千円)

 地域の大人と地域の子どもの顔が見える関係づくり構築を目的として、地域住民が主体となり子どもとのふれあい活動の支援及び推進を行う。

【開催状況】

開催日:平成29年7月29日(土曜日)・30日(日曜日)

3-(2) 地域集会施設活性化事業(1,178千円)

 公民館利用促進を図るため、ベンチを公民館等の集会施設に整備しました。

3-(3) 地域計画策定事業(1,905千円)

幅広い世代の意見を集約し、千郷地域の将来像を定めるために地域計画を策定する。


平成29年度千郷地域自治区予算事業の追加実施について

地域自治区予算の執行状況を確認し、更なる課題解決のために以下の事業を実施します。

1-(1) 小学校教材等整備事業(256千円)

 千郷小学校におけるICT教育推進を図るため、必要な資機材を整備する。

地域自治区制度の概要

地域自治区制度の概要ページへ

お問い合わせ

新城市 市民協働部 市民自治推進課 千郷自治振興事務所

電話番号:0536-23-7697

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ