このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

学校給食の食材

ページID:377817814

更新日:2024年4月30日

シェア

学校給食提供までの流れ

現在の学校給食は市内の小中学校に勤務する栄養教諭が献立を作成し提供しています。
食材の選定や発注は、必要に応じて栄養教諭が見積依頼をし、各学校の給食担当(給食主任や養護教諭など)と調理員等が相談をして食材を選定し、取引実績のある納入業者から食材を購入し、支払いを行っています。
新城市は令和4年3月に「学校給食基本方針」を策定し、これを実現していくため学校給食の物資購入の手順を定め、給食物資の選定・購入を進めていくこととします。
新たな流れとして、栄養教諭が献立案を作成し、献立委員会(新設)で献立案を確認後に確定をします。
さらに、物資選定委員会を新設し見積価格・試食などを実施し、総合的に選定を行い選定結果に基づいて、共同調理場から業者登録を行った納入業者へ発注・支払いを行います。

給食提供までの流れ
 現在新たな流れ
献立作成栄養教諭が作成・献立確定(栄養教諭が作成した献立がそのまま提供される栄養教諭が献立(案)を作成
献立確定献立委員会(新設)で献立案を確認後に献立確定
物資納入業者の選定業者選定の経緯など不明小規模契約希望者登録制度同様、業者登録を実施し、業者の実態を確認の上物資納入先として選定(原則登録業者以外から購入しない)
物資納入業者への見積依頼必要に応じて栄養教諭が実施登録業者から、見積及び食品サンプル(試食品)を徴収
物資選定各学校の給食担当(給食主任や養護教諭など)調理員等が相談して物資を選定物資選定委員会(新設)で見積価格・試食などを実施し、総合的に物資を選定
物資発注選定内容に基づき、学校判断で取引実績のある物資納入業者へ発注・支払いを実施

物資選定委員会の選定結果に基づき、共同調理場から登録業者へ発注・支払いを実施


学校給食物資納入業者の選定(登録)について

市が発注する給食物資の納入に関して、学校給食の安全安心な提供を行うため、給食物資の品質や安定的な供給を確保する必要があることから、給食物資の納入事業者の登録を実施し原則として登録業者から給食物資を購入します。
新城市の学校給食のために給食物資を納入してくださる事業者の皆様は学校給食物資納入事業者登録をお願いします。

お問い合わせ

新城市 教育部 学校給食課

電話番号:0536-22-9906

ファクス:0536-23-8388

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ