このページの先頭です

本文ここから

令和6年度 新城市総合教育会議

ページID:134206460

更新日:2025年4月9日

新城市総合教育会議の概要

平成27年4月に施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」に基づき、市長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域教育の課題やあるべき姿を共有し、民意を反映した教育行政の推進を図るため、新城市総合教育会議が設置されました。

第1回

日時

令和6年7月30日(火曜日)
午後2時00分から

場所

新城市役所本庁舎4階
4-2、4-3会議室

議題

  1. 望ましい教育環境について

議事録

第2回

日時

令和6年11月15日(金曜日)
午後2時00分から

場所

新城市役所本庁舎4階
4-2、4-3会議室

議題

  1. 教育環境に関する意識調査について

議事録

第3回

日時

令和7年1月28日(火曜日)
午後2時00分から

場所

新城市役所本庁舎4階
4-2、4-3会議室

議題

  1. 「授業を学ぶ会」の報告
  2. 「教育環境に関する基本方針」の提示
  3. 「新城市学級編成3035計画」の提案
  4. コミュニティ・スクール導入に関する提案

議事録

会議の傍聴について

  1. 会議は公開で行います。ただし、議事内容により、個人の秘密を保つために必要があると認めるとき、又は会議の公正が害されるおそれがあると認められるとき、その他公益上必要があると認めるときは、非公開とします。
  2. 一般の方の傍聴も受け付けます。
  3. 傍聴人の人員は10名とさせていただきます。
  4. 傍聴を希望される方は、当日午後1時より会場入口前の受付でお申込みください。(受付時間午後1時30分から午後1時50分まで)なお、定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
  5. 連盟での申込み、団体名での申込みは、ご遠慮ください。

お問い合わせ

新城市 教育部 教育総務課

電話番号:0536-23-7633

ファクス:0536-23-8388

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで