新城市総合教育会議について
平成27年4月に施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」に基づき、市長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域教育の課題やあるべき姿を共有し、民意を反映した教育行政の推進を図るため、新城市総合教育会議が設置されました。
平成28年度第3回新城市総合教育会議
平成28年度第3回新城市総合教育会議を下記のとおり開催しました。
1 日時
平成29年1月30日月曜日 午後1時30分より
2 場所
新城市勤労青少年ホーム 集会室
3 議題
- 教育方針説明(案)について
- 新城版こども園について
- その他
4 会議録
平成28年度第3回新城市総合教育会議会議録(PDF:728KB)
平成28年度第2回新城市総合教育会議
平成28年度第2回新城市総合教育会議を下記のとおり開催しました。
1 日時
平成28年11月28日月曜日 午後1時30分より
2 場所
新城市勤労青少年ホーム 集会室
3 議題
- 若者議会からの答申について
- 2018世界新城アライアンス会議について
- 放課後の子どもの過ごし方について
- 不登校・ひきこもりについて
- その他
- 教職員の多忙化について
- 共育による防災について
4 会議録
平成28年度第2回新城市総合教育会議会議録(PDF:613KB)
平成28年度第1回新城市総合教育会議
平成28年度第1回新城市総合教育会議を下記のとおり開催しました。
1 日時
平成28年8月2日火曜日 午後1時30分より
2 場所
新城市勤労青少年ホーム 集会室
3 議題
- 県立高校の統合について
- 共育について
- 教育予算について
- 児童文学作家の作品の活用等について
- その他
4 会議録
平成28年度第1回新城市総合教育会議会議録(PDF:694KB)
会議の傍聴について
- 会議は公開で行います。ただし、議事内容により、個人の秘密を保つために必要があると認めるとき、又は会議の公正が害されるおそれがあると認められるときその他公益上必要があると認めるときは、非公開とします。
- 一般の方の傍聴も受け付けます。
- 傍聴人の定員は10名とさせていただきます。
- 傍聴を希望される方は、当日午後1時より会場入口前の受付でお申込みください。(受付時間午後1時00分から午後1時20分まで)なお、定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
- 連名での申込み、団体名での申込みは、ご遠慮ください。
お問い合わせ
新城市 教育部 教育総務課
電話番号:0536-23-7633
ファクス:0536-23-8388
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階