このページの先頭です

本文ここから

令和7年度後期高齢者医療健康診査

ページID:726308322

更新日:2025年5月16日

目的

QOL(生活の質)の確保と介護予防

対象

市内に住所を有する後期高齢者の方(昭和25年8月以前の生まれの方)
65歳以上で一定の障がいのある方

受診券の発送

昭和25年4月以前の生まれの対象者には受診券を発送しています。
昭和25年5月から8月生まれの方は後期高齢者の資格を取得した後、下記の発送時期を予定しています。

対象者 発送時期
昭和25年5月生まれの方 令和7年6月末
昭和25年6月生まれの方 令和7年7月末
昭和25年7月生まれの方 令和7年8月末
昭和25年8月生まれの方 令和7年9月末

期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで※診療日に限る。

検査項目

  • 問診、診察
  • 身体計測(身長、体重)
  • 血圧測定
  • 尿検査(糖、蛋白)
  • 血液検査
    脂質:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
    肝機能:AST、ALT、γ-GT
    血糖:HbA1c
    腎機能:クレアチニン
    貧血検査

健康診査結果に基づき医師の判断で心電図検査、眼底検査。

費用

無料

実施医療機関

新城地区

  • あいきょうクリニック
  • 今泉医院
  • 内山医院
  • くまがい医院
  • しんしろフィットクリニック
  • 茶臼山厚生病院
  • 中根医院
  • 中村医院
  • 西新町整形外科
  • のだクリニック
  • むらまつ内科
  • 米田内科

鳳来地区

  • 荻野医院
  • 織田医院
  • 静巌堂医院
  • ながしのクリニック
  • ほうらいクリニック
  • 星野病院
  • 宮本医院

作手地区

  • 作手診療所

後期高齢者医療健康診査と同時に大腸がん検診をご希望の方

後期高齢者医療健康診査を受診する方は、同じ医療機関で同時に大腸がん検診を300円で受けることができます。
健康診査の申込時に受診希望であることを医療機関へ伝えてください。
健康診査を受ける予定のない方で、大腸がん検診をご希望の方は集団がん検診へお申し込みください。
各種検診は今年度内に1回限り受診できます。重複受診した場合、2回目の検診費用は実費となりますので、ご注意ください。

受診券の再発行

受診券を紛失した場合は、再発行を行いますので、健康課(0536-23-8551)までご連絡ください。

注意事項

健康診査の受診日に保険資格を喪失していた場合(後日さかのぼって喪失日を変更した場合も含む)には、受診券があっても健康診査を受けることができません。
保険資格を喪失した状態で健康診査を受けた場合は自己負担金が発生します。
受診券を再発行し、二重で受けた場合も自己負担金が発生します。

お問い合わせ

新城市 健康福祉部 健康課

電話番号:0536-23-8551

ファクス:0536-24-9008

〒441-1301 愛知県新城市矢部字上ノ川1番地8 新城保健センター

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで