このページの先頭です

本文ここから

消防計画作成(変更)の届出

ページID:221275756

更新日:2025年4月1日

消防計画

消防計画の作成(変更)は、防火(防災)管理者が行う業務の一つです。
防火(防災)管理者は、管理権原者の指示を受けて、防火(防災)管理上必要な業務を定めた消防計画を作成し、遅滞なくその旨を新城市消防長に届出なければなりません。
また、管理権原者等の変更や建物の増改築、自衛消防組織に関する事項を変更が生じた場合にも届け出なければなりません。

手続き

提出書類

  • 消防計画作成(変更)届出書
  • 作成した防火管理に係る消防計画

    提出部数

    1部

    手数料

    不要

    提出方法

    • 以下の提出先へ直接提出
    • 電子申請

    提出先

    新城市消防本部予防課(新城市消防防災センター2階)
    8時30分から5時15分(土、日、祝日及び年末年始を除く)。

    電子申請

    電子申請された内容に確認事項がある場合、消防から問い合わせをする可能性があります。
    電子申請の場合、副本として交付されるものはありません。必要な方は、申請画面を印刷したものを副本として使用してください。
    なお、様式による副本が必要な場合は、従来どおり、書面にて窓口申請をお願いします。

    お問い合わせ

    新城市 消防本部 予防課

    電話番号:0536-22-4802,0536-22-4809

    ファクス:0536-22-4821 

    〒441-1361 愛知県新城市平井字新栄83番地 消防防災センター

    お問い合わせはこちらから


    サブナビゲーションここから
    サブナビゲーションここまで