このページの先頭です

本文ここから

クールアース・デー市内一斉気温測定2025

ページID:969875135

更新日:2025年8月29日

現在、地球温暖化が深刻な問題となっています。温暖化がこのまま進むと、食糧不足や、集中豪雨が起こりやすくなるなど、これからの私達の生活に大きく関わる問題です。
クールアース・デーとは、2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開催されたことをきっかけに、定められました。これは、天の川を見ながら、家庭や職場において、地球環境の大切さを再確認し、それぞれができる地球温暖化対策の取組を推進するための日として設けられたものです。
市内においてもここ30年ほどの間で真夏日の日数が増えるなど、温暖化の影響が見られます。温暖化の問題を身近に感じて、周りの人たちと一緒に、温暖化がどのような問題で、これから私たちがどのようなことをしていけばいいのか考え、行動に移していくきっかけとするため、市内一斉気温測定を実施しました。

測定日時

令和7年7月7日(月曜日)午後2時

測定方法

風通しの良い日陰で、地表1メートル20センチから1メートル50センチ程度の高さで実施しました。極力アスファルトなどの上は避け、地面が土や砂の場所で測定しました。なお、一部の施設では、日なた、土や砂以外の場所で測定しました。

市内一斉気温測定2025調査結果

調査場所は、市内こども園16園と市役所3施設です。

測定した施設と結果一覧表

施設名

気温

天候

測定場所の様子

測定場所

地面の様子

城北こども園

37.0℃

日かげ

敷地内のグラウンド・運動場

千郷東こども園

32.0℃

日かげ

木の下

千郷中こども園

33.5℃

日かげ

木の下

千郷西こども園

34.0℃

日かげ

木の下

東郷東こども園

33.0℃

日なた

砂場

東郷中こども園

32.5℃

晴雨

日かげ

木の下

東郷西こども園

35.7℃

日かげ

建物のまわり

舟着こども園

32.0℃

日かげ

砂場

八名こども園 32.0℃

日かげ 木の下
長篠こども園

39.0℃

日なた

砂場

鳳来こども園

31.5℃

日かげ

建物のまわり

山吉田こども園

32.0℃

日かげ

木の下

大野こども園

31.0℃

日かげ

木の下

作手こども園

25.0℃

日なた

砂場

新城こども園 32.0℃

日かげ 砂場
おおぞら園

33.5℃

-

日かげ

敷地内のグラウンド・運動場

市役所本庁

34.0℃

日かげ

道路沿い

鳳来総合支所

31.0℃

日なた

建物のまわり

作手総合支所

27.0℃

日かげ

建物のまわり

今年は、長篠こども園が最も高い結果(39.0℃)で作手こどもが最も低い結果(25.0℃)となりました。

お問い合わせ

新城市 市民協働部 環境政策課

電話番号:0536-23-7690

ファクス:0536-23-7047

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで