令和6年新城市成人式を新城文化会館で行います。
新成人の輝かしい門出をお祝いします。
令和6年新城市成人式 テーマ「Flight」
式を迎えるにあたって、家族をはじめ、これまで支え、見守ってくださったすべての方々への感謝の気持ちを胸に刻み、ふるさと「しんしろ」を心のよりどころに、これからの未来に向かって高く飛び立つという思いを込めて、成人式実行委員により決められました。
メッセージを募集しています
参加される皆さんやご家族、ご友人からのメッセージを募集しています。これからの抱負、将来の目標、家族や友人などへの感謝、励ましや応援の言葉などのメッセージを入力してください。
(※成人式当日や市のホームページで紹介を予定しています。個人が特定される表現(フルネームなど)は含まないようにお願いします。)
下記の専用フォームから入力ください。
ライブ配信
当日は市公式YouTubeやケーブルテレビで式典の様子をライブ配信します。
日時
令和6年1月7日(日曜日)午後1時15分から
(受付は午後0時30分から)
会場
新城文化会館大ホール
(受付場所は1階)
対象者
平成15年4月2日から平成16年4月1日の間に生まれた方で、次の事項のどちらかに当てはまる方
- 新城市内に住民登録のある方
- 市外へ転出している方で新城市の成人式へ出席の申し込みをされた方
注意事項
11月1日現在で上記対象者に該当された方には11月中旬頃に案内状を送付させていただいております。
当日は成人式対象者ご本人であることを確認するため、案内状を持参し受付に提出してください。
市外へ転出された方の申し込み方法
仕事や学業のため転出し、現在、新城市に住民登録のない方でも出席の申し込みをいただければ新城市の成人式に出席することができます。
出席を希望される場合は、12月8日(金曜日)までに下記の専用フォームからお申し込みください。
お申し込みに基づいて案内ハガキを送付させていただきます。
出席申し込みによる案内状の送付は12月8日(金曜日)までの申し込みで締め切ります。以降は案内状の送付は行いません。申し込みが間に合わなかった方は、当日、会場の当日申し込み受付にお越しください。案内状をお持ちでない方も受付をしています。
禁止事項
- アルコール類及び危険物の持ち込み
- 酒気を帯びた状態での入場
- 文化会館ホール内での飲食
- 式典の妨げになる行為
- 敷地内での喫煙
禁止事項を守られない方はご退場いただきます。
成人式参加対象者以外の入場について
入場を希望される場合は、当日会場にお越しください。
(受付場所は2階)
参加対象者とは受付場所が異なりますのでご注意ください。
介助が必要な方の介助者の入場について
式の参加にあたって介助者が必要な場合は事前にメールまたは電話でご連絡ください。
成人年齢の引き下げについて
民法改正による成年年齢引下げ後の新城市成人式については、以下のリンク先からご確認ください。
お問い合わせ
新城市 教育部 生涯共育課
電話番号:0536-23-7639
ファクス:0536-23-8388
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階