平成27年度からの一覧表は、こちらです。
令和7年度提案事業
TSUNAGO~未来共創プロジェクト~ 590千円
若者に新城市で子どもを産み育てるイメージを持ってもらえるように、若者と子どもの交流イベントを開催します。また若者が地域と繋がるまちを目指し、地域活動に参加できるきっかけ作りのためのボランティア人材バンクを作ります。
新城魅力探しの旅事業 97千円
新城市のことをさらに好きになり、自分のまちの誇れるものを語れるようになることを目指し、レンタサイクルを推進します。また、つながる地域と若者の輪事業の規模を拡大し、各地域自治区において開催します。
若者政策10周年記念事業 1,470千円
若者政策のこれまでの10年を振り返り、新しい視点や刺激を得た上でこの先に向けた新たなスタートを切るために、10周年イベントの開催、記念グッズの作成、既存イベントにおけるPR活動を行います。
若者総合政策の更新 396千円
若者総合政策に基づく今までの事業を振り返りながら、現在の若者の状況やニーズ等を反映させた新たな若者総合政策を策定します。
令和7年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第10期若者議会)(PDF:109KB)
令和6年度提案事業
集まりん 深まりん かふぇりん事業 3,225千円
若者が活気づいているまちを目指します。若者が活発に活動していけるよう新城まちなみ情報センター1階のフリースペースを、交流が促進されるような空間にします。
Newジェネ事業 215千円
若者が身近なまちづくりに気づき、自発的に挑戦できるまちを目指し、小さいころから若者議会を知ってもらうためのPRとつながる地域と若者の輪のブラッシュアップを行います。
seeds for しんしろ~おいしいでつながる地域の◯~事業 516千円
「おいしいであふれるまち新城」を知ってもらい、食べてもらい、買ってもらい、新城市の農業に興味を持ってもらえるように、キャンプ用特産品セット販売促進、給食レシピコンテストと農業体験等の紹介を行います。
令和6年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第9期若者議会)(PDF:51KB)
令和5年度提案事業
ヤングコネクト事業 399千円
若者を中心とした地域での日常的な交流の活性化を目的に、若者の交流が促進される情報を掲載した若者向け情報誌の作成及び配布を実施します。
目指せwell-being!プレコンで明るい未来を作ろう事業 469千円
安心して子どもを産み、育てることができる新城市を目指し、将来親になる若者が性教育について学べる機会として、性教育に関するお出かけ講座の周知及びイベントを実施します。
家族がつなぐ新城思い出事業 1,151千円
世代を越えて何度も訪れてもらえる新城市を目指し、家族をテーマとした動画を作成し、動画共有サイトにおけるインターネット広告を配信します。
令和5年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第8期若者議会)(PDF:51KB)
令和4年度以前の提案事業
令和4年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第7期若者議会)(PDF:55KB)
令和3年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第6期若者議会)(PDF:57KB)
令和2年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第5期若者議会)(PDF:47KB)
平成31年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第4期若者議会)(PDF:58KB)
平成30年度 新城市若者予算事業に関する答申書(第3期若者議会)(PDF:75KB)
お問い合わせ
新城市 市民協働部 市民自治推進課
電話番号:0536-23-7697
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階