第7回市民まちづくり集会を開催しました
新城市では、平成25年4月に施行された新城市自治基本条例に基づき、まちづくりの担い手である市民、議会及び行政が一堂に会し、意見を交換し情報・意識の共有を図るための市民まちづくり集会を開催しました。
※自治基本条例に基づき、市長は市民まちづくり集会を年1回以上開催しています。
- 日時:平成30年12月1日(土曜日)午後1時30分から午後5時まで
- 場所:新城文化会館 3階 大会議室
- テーマ:おしえて!みんなの新城イイトコ!
- 構成:1部「新城市の観光の今とこれから」 市民・議会・行政からの報告・発表
2部「おしえて!みんなの新城イイトコ!」 グループディスカッション - 参加者数:高校生から80代以上の方まで約90名の幅広い世代が参加されました。
- 今回の市民まちづくり集会の目的
第1部の市民・議会・行政からの活動報告などの情報提供を参考に、第2部では、現在観光ガイドマップに載っていない新城市の穴場を参加者で出し合い、テーブルごとに新しい裏マップを作成しました。そして、このマップを伝える方法を話し合い、市民・行政・地域ができることを検討し、それぞれができることについて情報共有・意見交換しました。
参加された方が、改めて新城市のイイトコを新発見・再発見し、自らも情報発信者になっていただくことを目的とした集会となりました。
<司会進行>
<委員長あいさつ>
<アドバイザー 愛知大学 鈴木誠教授あいさつ>
【第1部 市民・議会・行政からの報告・発表】
<行政からの報告>
「新城市の観光 今とこれから」市役所観光課
<市民からの発表>
「若者目線の新城イイトコ」若者議会
<議会からの報告>
「先進地視察 群馬県みなかみ町"民泊と観光"」市議会
【第2部 グループディスカッション】
<グループディスカッションの様子>
<グループ発表>
<アドバイザー 相模女子大学 松下啓一先生講評>
<議長あいさつ>
<市長あいさつ>
市民まちづくり集会グループディスカッションの模造紙を掲示しました
市民まちづくり集会の第2部で行われたグループディスカッションで、参加者の皆さんが作成した裏マップを下記のとおり掲示しました。
場所及び期間:市役所 平成30年12月17日(月曜日)から平成30年12月25日(火曜日)まで
道の駅もっくる新城 平成31年1月22日(火曜日)から平成31年1月31日(木曜日)まで
<掲示の様子>
お問い合わせ
新城市 市民協働部 市民自治推進課
電話番号:0536-23-7697
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階