このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

新城市が認定を受けた地域再生計画

ページID:634935356

更新日:2019年12月20日

シェア

新城市が認定を受けた地域再生計画一覧

平成27年3月27日付けで認定されました。

「山の湊」しんしろ活性化計画

豊かな自然や観光・森林資源に恵まれた新城市の特性を活かし、更なる地域の課題の克服のために、道整備交付金を活用しながら市道及び林道の整備を一体的に行い、国・県道やその他の道路との広域交通ネットワークを整備・充実させ、交通アクセスの改善と林業の振興を図る。また、交通ネットワークの整備と一体となって、地域資源を活用した観光の振興や移住の促進を行うことで賑わいのある地域づくりを目指し、更に三河材の利用を促進するため、新たな木材生産システムの普及や主要施設への一層の利用を推進する。

平成26年11月28日付けで認定されました。

おとなが楽しむ手軽な田舎
奥三河高原~観光ネットワーク産業構築による雇用創造~

 奥三河地域は、愛知県東部の中山間地域に位置し、1市2町1村で構成されている。当該地域では、人口減少・少子高齢化が進む中、大きな地場産業もなく、地域資源として「豊かな自然」「食」「スポーツイベント」「歴史」等があるものの、雇用に結びついていなかったが、平成28年度に新東名高速道路の延伸によりインターチェンジが開通するとともに、新たなパーキングエリアや道の駅も開業することから、「おとなが楽しむ手軽な田舎」をコンセプトに、多様な地域資源や既存の施設を利活用しながら、観光産業による雇用の拡大を目指す。

「ツール・ド・新城」
「ツール・ド・新城」自然を活用したアウトドアスポーツの地域づくり


天空の花回廊「芝桜の丘」


平成23年3月25日付けで認定されました。

山、川ふるさと水の再生計画

 市内のうち、公共下水道による汚水処理施設整備が見込めない、市街化調整区域である新城南部地区を農業集落排水施設で整備し、農業集落排水施設での整備目標が達成された作手地区のうち、農業集落排水施設が整備されなかった地区を合併処理浄化槽(個人設置型)により整備を行う。
 平成23年度から平成27年度までの事業計画とし、農業集落排水施設は計画人口2,160人、計画期間内の事業費総額1,530百万円を予定している。合併処理浄化槽は、年間設置目標を5基とし、事業計画期間内に25基の設置を見込んでいる。

作手の巴川
作手地区を流れる豊川水系巴川の紅葉

平成22年3月23日付けで認定されました。

水と緑と豊かな自然が活きる奥三河活性化計画

 愛知県奥三河地域において、道整備交付金を活用し、市町村道、広域農道、林道の一体的整備を行うことにより、国道、県道との連携による地域内交通ネットワークの整備・充実を図り、また、併せて広域農道奥三河地区の沿線で「もみじ・ななかまどロード」の整備、間伐の促進や三河材の利用促進を図るなど関連事業を実施することにより、農業、林業の振興を図るとともに、都市住民に対する観光・レクリエーション機能を強化して地域の活性化を図るために「水と緑と豊かな自然が活きる奥三河活性化計画」を作成し、その実現をめざす。


地域の伝統芸能(花祭)

 平成18年11月16日付けで認定されました。

森と人を育てる森林総合産業創出プロジェクト

 本計画は、山村の過疎・高齢化やそれに伴う林業従事者の不足、非採算性により産業として成り立ちにくい森林関連業を取り巻く状況を背景として、これまでとは異なる多様な角度から「森との関わり」を創出し「新たな日本の森づくり」を進めるものである。取り組みは、山林所有者の協力を求めて活動地とし、市内の森林NPOの活動を中心に、森林に関する基礎知識の学習や、間伐・枝打ち・下草刈りなどはもとより、森づくりと人材育成のしくみを構築する。それとともに、具体的な活動により森づくりと人づくりを行う。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。森林総合産業の創出イメージ図(PDF:1,035KB)

作業風景
森林業に携わる人材を育成

作業風景
森林業に携わる人材を育成


平成17年6月17日付けで認定されました。

鮎踊る川の再生(汚水処理施設整備交付金)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鮎踊る川の再生イメージ図(PDF:246KB)

作成主体の名称 新城市

区域 新城市の全域

目標 計画区域内の汚水処理人口普及率55.6%を平成19年度末までに60.0%に向上させる。

鮎つり
水質向上による動植物の再生を図る

平成17年6月17日付けで認定されました。

水と森のふるさと奥三河再生計画(道路整備交付金)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水と森のふるさと奥三河再生計画イメージ図(PDF:107KB)

作成主体の名称 愛知県・新城市・北設楽郡設楽町・東栄町・豊根村

区域 新城市・北設楽郡設楽町・東栄町・豊根村の全域並びに豊田市の区域の一部(旧稲武町)

目標 奥三河地域の市町村道、農道、林道を一体的に整備することにより地域資源の機能向上、交通ネットワーク向上による都市住民との交流の活性化を図る。

道路
交通ネットワークの向上を図る

平成16年6月21日付けで認定されました。

DOS地域再生プラン

 新城市の地域資源である豊かな自然を活用したアウトドアスポーツのまちづくりを進め、経済の活性化と雇用の創出を図る。道路・河川使用許可等の条件整備を行い、アウトドアスポーツ大会を積極的に誘致し、流入・交流人口の増加につなげ、若者が恒常的に集う元気なまちの実現を目指す。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。DOS地域再生プランイメージ図(PDF:240KB)

新城ラリー
新城ラリー開催(平成16年10月)

ツール・ド・新城
ツール・ド・新城開催(平成17年7月)


 平成16年6月21日付けで認定されました。

森林総合産業の創出

 森林を環境面に配慮した複合的、総合的産業として確立させる。森林の多様な機能・価値に着目し、森林管理、森林育成、新エネルギーの供給、自然環境型農業、滞在体験型観光、木材の加工生産の川上への集約、再編などの新規事業を促進し、雇用機会を増加させ、森林産業活動を活性化する。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。森林総合産業の創出概念図(PDF:94KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。森林総合産業の創出総括表(PDF:119KB)

作業風景
森林業に携わる人材を育成

バイオマス
小型木ガス発電システム

お問い合わせ

新城市 企画部 企画調整課

電話番号:0536-23-7620

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ