このページの先頭です

本文ここから

第2次新城市若者総合政策(案)パブリックコメントの実施

ページID:557189020

更新日:2025年5月16日

新城市若者条例に基づいて定められる、若者が活躍するまちの形成の推進に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための計画です。
この計画案についての市民の皆さんのご意見を募集します。

募集期間

令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月16日(月曜日)
募集期間外は受付できません。

応募資格

次のいずれかに該当する方(法人及び団体を含む)

  1. 市内に在住または在勤・在学する方
  2. 市内に事務所または事業所を有する方
  3. 上記1及び2のほか、当該政策(案)に利害関係を有する方

提出方法

以下の事項を明記し、郵送、メール、ファックスまたは持参のいずれかの方法で提出してください(様式は問いません。)。

  • 住所
    市外に住所のある方は勤務先または通学先も記入してください。
  • 氏名
  • 電話番号(任意)

注意事項

口頭や電話による意見は受付できません。

提出先

〒441-1392
愛知県新城市字東入船115番地
新城市役所市民協働部市民自治推進課宛
メール:shiminjichi@city.shinshiro.lg.jp
ファックス:0536-23-2002

公表する資料

この案は、第10期若者議会により答申されたものです。

閲覧場所

  • 新城市役所3階市民協働部市民自治推進課事務室
  • 鳳来総合支所及び作手総合支所

その他

提出されたご意見は、整理した上で、市の考えとともに後日公表します(個々のご意見に対する直接の回答はいたしません。)。
なお、公表の際には、ご意見の内容以外の項目(住所や氏名など)は掲載いたしません。

お問い合わせ

新城市 市民協働部 市民自治推進課

電話番号:0536-23-7697

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで