新城市が発注する建設工事、設計、測量及び建設コンサル等の競争入札に参加を希望される方へ
申請の方法について
インターネットを利用した、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)により申請してください。
電子入札について
インターネットを利用した「電子入札」に参加するためには、電子申請により入札参加審査を受け、新城市の入札参加者資格者名簿に登載されることが必要です。
また、ICカード及び電子入札を実施できるシステム環境が必要です。
令和4・5年度入札参加資格申請について
告示・申請要領
令和4・5年度 新城市入札資格審査申請要領(建設工事)(PDF:349KB)
令和4・5年度 新城市入札資格審査申請要領(コンサル等)(PDF:364KB)
受付期間
定時(新規・継続)申請
- 期間
令和4年1月4日から令和4年2月15日(土曜日、日曜日及び祝日は除く。) - システム稼働時間
平日の午前8時から午後8時まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。) - 別送書類
申請に係る別送書類は、入札参加資格申請の入力内容の送信日から土曜日、日曜日及び祝日を含む7日以内に必着のこと。
なお、最終提出期限は【令和4年2月22日必着】とします。
随時申請
- 期間
令和4年4月1日から令和6年1月31日(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年の1月3日は除く。) - システム稼働時間
平日の午前8時から午後8時まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年の1月3日は除く。) - 別送書類
申請に係る別送書類は、入札参加資格申請の入力内容の送信日から土曜日、日曜日及び祝日を含む7日以内に必着のこと。
令和2・3年度入札参加資格申請について
告示・申請要領
令和2・3年度 新城市入札参加資格審査申請要領(建設工事)(PDF:273KB)
令和2・3年度 入札参加資格審査申請要領(コンサル等)(PDF:287KB)
受付期間
定時(新規・継続)申請
※令和2・3年度分の定時申請受付は終了しています。現在は、下記記載の随時申請で受付をしています。
- 期間
令和2年1月6日から令和2年2月17日(土曜日、日曜日及び祝日は除く。) - システム稼働時間
平日の午前8時から午後8時まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。) - 別送書類
申請に係る別送書類は、入札参加資格申請の入力内容の送信日から土曜日、日曜日及び祝日を含む7日以内に必着のこと。
なお、最終提出期限は【令和2年2月25日必着】とします。
随時申請
- 期間
令和2年4月1日から令和4年1月31日(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年の1月3日は除く。) - システム稼働時間
平日の午前8時から午後8時まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年の1月3日は除く。) - 別送書類
申請に係る別送書類は、入札参加資格申請の入力内容の送信日から土曜日、日曜日及び祝日を含む7日以内に必着のこと。
入札参加資格申請(変更)について
インターネットを利用した、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)より変更申請を行ってください。
入札参加資格者名簿について
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)入札情報サービス(入札参加資格者)より、ご確認をお願いします。
新しい画面の展開後、調達機関「新城市」を選択し、ご確認をお願いします。
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)入札情報サービス(入札参加資格者)(外部サイト)
その他
電子入札(あいち電子調達共同システム(CALS/EC))導入実績
平成20年度
- 建設工事の一般競争入札(1,000万円以上)に導入
- 建設コンサル等業務委託については、実施なし
平成21年度
- 建設工事の一般競争入札(1,000万円以上)
- 建設工事の指名競争入札に導入(対象拡大)
- 建設コンサル等業務委託についても、指名競争入札に導入
平成22年度から現在
- 建設工事及び建設コンサル等業務委託で電子入札完全実施
- 建設工事で事後審査型一般競争入札の導入(1,000万円以上)