私たちの目指す医療は、疾患だけを診るのではなく、それぞれの人生を抱えたひとりの「人」としての健康問題に関心を注ぎ、目の前の患者さんだけではなく、患者さんを取り巻く家族、地域にも目を向けることです。
診断や治療だけではなく、疾患の「予防」までを視野に入れ、患者さんの訴えに重点を置いた患者さん中心の医療を医師・看護師を中心としたチームで実践します。
業務としては、一般内科診療や健診時の二次検査などを行いながら、患者さんの一番身近に在る診療科となることを目指しています。
基本方針
- 患者さん中心の医療を実践する。
- 患者さんの訴えに重点を置いた全人的な医療を提供する。
- 特定の臓器や疾患に偏らず、患者様のニーズに応じて医療だけではなく、精神・心理・社会的な問題にも目を向ける。
- 専門的検査だけでなく、医療面接・身体診察・簡易検査など基本的臨床技能を重視した診療を行う。
- 患者さんの利益 (アウトカム) を重視した「根拠に基づく医療 (Evidence-BasedMedicine)」を実践する。
- 医療関係者間のコミュニケーション、協調・協力を大切にし、必要に応じて専門医や看護師・医療ソーシャルワーカー・介護師などの医療関係者、患者さんの家族などと連携して、継続的なチーム医療を実践する。
総合診療科は、肺炎、尿路感染症、脱水、食欲低下などよくある疾患に罹患した患者さんや、初診時に診断のはっきりしない患者さん、呼吸器科や消化器科、循環器科といった特定の範疇にはっきりと分けられない疾患の患者さんを主に対象としながら、様々な疾患の診療を担当しています。
初診外来
初診外来では、初めて来院する患者さん、診察予定日以外でも体調不良となった場合を中心に診察します。また、他院からの紹介患者さん、院内他科からの紹介患者さんの診察も行います。
再診外来
- 退院後の患者さんの継続診療を主に行います。
- 診療は予約制であり、患者さんのご都合に合わせて受診して頂くことができます。
いずれの場合にも、専門診療科での診察が必要な場合には、他科の医師と協力したり、必要な検査をした後、専門診療科での診療を依頼します。
- 各種血液検査
- 各種レントゲン検査(胸部・腹部など)
- 上部消化管内視鏡検査、腹部超音波検査
- 心電図検査、心エコー検査、24時間心電図検査、頚動脈エコー検査
- 呼吸機能検査
- CT(頭部・胸部・腹部など)
- MRI(頭部・胸部・腹部など)
どんなときに総合診療科を受診すればいいの?
「どの科にかかればいいのか分からない」、「診断がはっきりしない」などといった患者さんからの声をよく聞くことがあります。
従来の臓器別診療の枠組みだけでは上記のような場合に対応することが困難でした。
総合診療科では、診断未定の患者様、多様な症状や悩みを抱えた患者さん、急性疾患の診察を担当することが多く、こうした臓器別診療の枠組みを越えた診療を行っています。
現在、お困りの種々の症状から特定の診療科を決めるのが困難な場合など、総合診療科はどの診療科を受診すればいいのか分からない患者さんの窓口として機能しています。
総合診療科医は、横断的な幅広い知識を持ち、また感染症や救急医療など臓器を特定するのが困難な領域への対応を得意とします。
発熱、咳・痰、頭痛、腹痛などや、健康診断で異常を指摘されたときなどでお困りの際に受診して頂ければと思います。
- 榛葉 誠(しんば まこと)副院長
- 木村 天永(きむら たかひさ)診療部長
- 中村 一平(なかむら いっぺい)診療部長
- 木村 里紗(きむら りさ)部長医師
- 玉腰 淳子(たまこし じゅんこ)部長医師
- 鈴木 琢也(すずき たくや)医長
- 伊藤 里奈(いとう りな)医長
- 都築 佳林(つづき かりん)医師
- 林 慶子(はやし けいこ)医師
資格等 | 日本内科学会認定医 |
---|---|
出身大学 | 自治医科大学(2003年 卒業) |
資格等 | 日本内科学会認定医 |
---|---|
出身大学 | 自治医科大学(2005年 卒業) |
資格等 | 日本内科学会認定医 |
---|---|
出身大学 | 自治医科大学(2004年 卒業) |
患者さんへ一言 | この地域の医療を少しでも支えられるよう努力して参ります。 |
資格等 | 日本内科学会認定医 |
---|---|
出身大学 | 自治医科大学(2004年 卒業) |
患者さんへ一言 | 患者さんが安心できるようわかりやすい説明を心がけております。 |
資格等 | 日本内科学会内科専門医 |
---|---|
出身大学 | 自治医科大学(2015年 卒業) |
出身大学 | 自治医科大学(2017年 卒業) |
---|---|
患者さんへ一言 | 地域の医療に貢献できるように頑張ります。 |
出身大学 | 自治医科大学(2022年 卒業) |
---|
出身大学 | 自治医科大学(2022年 卒業) |
---|---|
患者さんへ一言 | 地域の皆様のお役に立てるよう精進いたします。 |
お問い合わせ
新城市民病院 経営管理部 総務企画課
電話番号:0536-22-2171(代表)
ファクス:0536-22-2850
〒441-1387 愛知県新城市字北畑32番地1