このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

新型コロナウイルス感染症に伴う個人向け支援一覧

ページID:295311041

更新日:2023年5月15日

シェア

世帯主や個人の方が対象となる支援一覧です。事業者向けの支援一覧は、以下のページをご覧ください。

給付(もらえる)

支援名 対象 内容 問合せ先

特別定額給付金
終了しました

すべての方

1人あたり10万円

行政課(0536-23-7611)

新城市独自の特別定額給付金(子育て世帯向け)

次の条件を全て満たす方
(1)令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれた方
(2)令和3年4月14日までに新城市に住民登録された方
(3)給付の決定まで引き続き市の住民票に記録をされている方

1人につき10万円

行政課(0536-23-7611)

子育て世帯への臨時特別給付金

子育て世帯の方

子ども1人あたり1万円
児童手当4月分(3月分)を受給している方。ただし、特例給付(子ども1人当たり月額5,000円)を除く

こども未来課(0536-23-7622)
申請は原則不要(公務員を除く)

ひとり親世帯臨時特別給付金 次のいずれかに該当する方
(1)令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
(2)公的年金などを受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
1世帯5万円
第2子以降1人につき3万円
こども未来課(0536-23-7622)

住居確保給付金

休業による収入減で住居を失うおそれのある方

原則3か月家賃相当額を支援
(世帯構成により限度額があります)

新城市社会福祉協議会(0536-24-9811)

傷病手当金の支給

新型コロナウイルス感染症に感染または疑われ、療養のため働けなかった方

(直近の継続した3か月の給与収入の合計額を就労日数で除した金額)×(3分の2)×(支給対象となる日数)

新城市国民健康保険・後期高齢者医療制度:保険医療課(0536-23-7625)
その他健康保険:加入健康保険まで

学生支援緊急給付金

収入減で大学等への就学継続が困難な方

住民税非課税世帯の学生等20万円
上記以外の学生等10万円

在学する学校まで

ふるさと応援プロジェクト
終了しました

市外在住の専門学校、短期大学、大学、大学院、大学予備校等の学生 特産品を贈ります。
作手産ミネアサヒ5kg、鳳来牛カレー(レトルト)2個、梅ピューレー1本、フルーツのジャム1瓶、しんしろ和紅茶1袋
企画政策課(0536-23-7620)

学校給食費等支援事業
終了しました

市内在住の小中学生 令和2年7月、8月、9月分の学校給食費相当額又は相当する食費を支援します 教育総務課(0536-23-7633)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(外部サイト) 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主が休業させ、その休業に対する賃金(休業手当)を受け取っていない方 (休業開始前賃金日額)×80%{(各月の休業期間の日数)ー(「就労等した日数」と「労働者の事情で休んだ日数」の合計)} 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター(0120-221-276)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛知県文化芸術活動応援金(外部サイト) 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、活動の場が減少したアーティストや文化芸術団体等

個人事業者10万円
法人20万円

愛知県文化芸術活動応援金事務局(052-954-7459)

貸付(かりる)

支援名 対象 内容 問合せ先

緊急小口資金
終了しました

収入減で生活が苦しい方
(主に仕事が休みになった方向け)

最大20万円

新城市社会福祉協議会(0536-24-9811)

総合支援資金
終了しました

収入減で生活が苦しい方
(主に仕事がなくなった方向け)
最大月20万円を原則3か月以内(2人世帯以上)
最大月15万円を原則3か月以内(単身世帯)
新城市社会福祉協議会(0536-24-9811)

猶予(のばす)減免(へらす)

支援名 対象 内容 問合せ先
国民健康保険税の減免 収入減等で保険税の支払いが困難 国民健康保険税を減免 保険医療課(0536-23-7625)
後期高齢者医療保険料の減免 収入減等で保険料の支払いが困難 後期高齢者医療保険料を減免 保険医療課(0536-23-7625)
介護保険第1号被保険者保険料の減免 収入減等で保険料の支払いが困難 介護保険料を減免 高齢者支援課(0536-23-7688)

水道料金の減免

緊急小口資金の貸付または住居確保給付金の支給を受けた方

3期(6か月)分の水道料金を免除

経営課(0536-23-7645)

市税・保険料・料金等の支払猶予

収入減で市税・保険料の支払いが困難

市税(市県民税・固定資産税等)、保険料(後期高齢者・介護等)、料金(水道・下水道等)、国民年金保険料の支払を猶予

市税:債権管理(0536-23-7679)
その他:市役所担当窓口(代表0536-23-1111)

公共料金の支払猶予

生活が苦しくて公共料金が払えない方

電気・ガス・電話料金、NHK受信料等の支払を猶予

各事業者まで

お問い合わせ

新城市

電話番号:0536-23-1111

ファクス:0536-23-2002

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ