請願
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
学校給食共同調理場建設延期の請願書 | 令和4年6月24日 | 不採択 |
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
新城市議会再生宣言を求める請願書 | 令和3年12月24日 | 不採択 |
コロナ禍による米価下落の対策を求める請願書 | 令和3年12月24日 | 趣旨採択 |
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
高速バス運行廃止の請願書 | 令和2年3月19日 | 趣旨採択 |
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
農協改革に関する意見書の提出を求める請願書 | 平成31年3月22日 | 採択 |
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
なし | なし | なし |
件名 | 議決年月日 | 結果 |
---|---|---|
柴田賢治郎議員の12月議会での発言に関して議会の具体的措置を求める請願書 | 平成29年3月17日 | 不採択 |
陳情
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
シルバー人材センターに対する支援を求める要望書 | 厚生文教委員会 | 令和4年9月8日 | 採択 |
私立高校生の父母負担を軽減し、学費負担の公私格差を是正するために新城市独自の授業料助成制度の拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和4年9月8日 | 趣旨採択 |
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和4年9月8日 | 採択 |
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
新城市議会における全ての委員会及び審査会等の会議をインターネット等で映像配信することに関する要望書 | 議会運営委員会 | 令和3年12月22日 | 採択 |
南部企業団地内の産業廃棄物中間処理施設から漏れ出し漂っている悪臭ガス成分について調査のお願いに関する要望書 | 厚生文教委員会 | 令和3年12月20日 | 採択 |
国の私学助成の拡充に関する意見書の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和3年9月9日 | 趣旨採択 |
新城市総合運動公園(仮称)誘致に関する要望書 | 厚生文教委員会 | 令和3年9月9日 | 趣旨採択 |
ゼロカーボン達成に向けた取組みの推進に関する陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和3年6月21日 | 採択 |
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
私立高校生の父母負担を軽減し、学費の公私格差を是正するために市町村独自の授業料助成制度を維持し、拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和2年9月10日 | 趣旨採択 |
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和2年9月10日 | 採択 |
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
国に対して「すべての子どもによりよい幼児教育・保育の無償化の実現を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 令和元年12月16日 | 趣旨採択 |
要望書(太陽光発電設備設置に関して) | 厚生文教委員会 | 令和元年12月16日 | 採択 |
山崎祐一議員辞職勧告に関する要望について | 議会運営委員会 | 令和元年6月25日 | 不採択 |
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
新城市情報公開条例に伴い、新城市議会における議会・委員会及び審査会を電磁的記録(ビデオカメラ・ICレコーダー等)で録音保存し、市民からの情報公開が出されたときは、公開文書開示として視聴できるようにすることに関する陳情書 | 議会運営委員会 | 平成30年12月18日 | 趣旨採択 |
愛知県食品衛生協会新城支部支援の陳情 | 厚生文教委員会 | 平成30年12月17日 | 趣旨採択 |
国に対して「学童保育指導員の資格と配置基準の堅持を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年12月17日 | 趣旨採択 |
国に対して「放課後児童支援員等の処遇改善事業に係る事務等の簡素化を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年12月17日 | 趣旨採択 |
太陽光発電施設の立地規制を求める「意見書」の提出について(陳情) | 厚生文教委員会 | 平成30年12月17日 | 採択 |
私立高校生の父母負担を軽減し、学費の公私格差を是正するために市町村独自の授業料助成の拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年9月13日 | 趣旨採択 |
愛知県の私学助成の拡充に関する意見書の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年9月13日 | 趣旨採択 |
国の私学助成の拡充に関する意見書の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年9月13日 | 趣旨採択 |
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成30年9月13日 | 趣旨採択 |
新城市にドローン導入を求める要望書 | 総務消防委員会 | 平成30年9月13日 | 趣旨採択 |
新城市議会における全ての委員会及び審査会の会議をインターネット映像配信することに関する陳情書 | 議会運営委員会 | 平成30年6月19日 | 趣旨採択 |
愛知県立新城東高等学校作手校舎の存続を求める要望書 | 厚生文教委員会 | 平成30年6月18日 | 採択 |
設楽ダムにかかわる陳情 | 総務消防委員会 | 平成30年6月18日 | 不採択 |
件名 | 送付先委員会 | 委員会での審査日 | 委員会での結果 |
---|---|---|---|
国に対して「待機児童解消、保育士等の処遇改善のための財源確保を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成29年12月18日 | 趣旨採択 |
精神障害者の交通運賃割引を求める意見書の提出を求める陳情 | 厚生文教委員会 | 平成29年9月7日 | 採択 |
新城市総合体育館建設促進に関する陳情書 | 厚生文教委員会 | 平成29年6月19日 | 趣旨採択 |
北朝鮮のミサイルに備えた避難訓練等の実施を求める陳情 | 総務消防委員会 | 平成29年6月19日 | 不採択 |
新城市内の公共施設及び商業施設に「光警報装置」の設置を求める要望書 | 総務消防委員会 | 平成29年6月19日 | 趣旨採択 |
「商工会を中心とした地域商工業振興に対する支援体制の拡充」陳情書 | 経済建設委員会 | 平成29年3月13日 | 採択 |
東名高速道路にスマートインター設置に関する要望書 | 経済建設委員会 | 平成29年3月13日 | 採択 |
お問い合わせ
新城市 議会事務局 議事調査課
電話番号:0536-23-7657
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 東庁舎