県外にお住いのお子様へ贈り物
新型コロナウイルス感染拡大防止措置による県外への移動の自粛制限があり、ここ数年は、ふるさと新城へ帰省することが難しかったと思います。今後も引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じていく必要はありますが、今年は県外への移動の自粛制限まではかからない年末年始を迎えることができるのではないかと想定されます。
久しぶりの新城市への帰省ということもあり、帰省後も”ふるさと”を感じていただくため、希望者へ新城市の特産品を贈らせていただきます。
申請から特産品受け取りまでの流れ
- 令和4年11月30日までに親による申請書を市へ提出※先着1,000名に達しましたので、受付終了しました。
- 令和4年12月20日までに順次、往復ハガキによる決定通知書を市から申請者へ発送
- 令和4年12月20日から令和5年1月10日までに申請者のお子様が新城市へ帰省。
- 申請書のお子様が新城市へ帰省した時に決定通知書(往復ハガキ)の返信部ハガキをお子様へ渡す。
- お子様は令和5年1月31日までに現居住地(県外)に戻り、現地にて返信部ハガキに必要事項を記入して投函。
- 令和5年2月28日までに順次、特産品をお子様へ発送
送付する特産品
以下の6品目を全て贈らせていただきます。
- 作手産ミネアサヒ2kg
- 鳳来牛カレー(レトルト)2箱
- ハヤシライスソース(レトルト)1袋
- しんしろ茶ティーバッグ1セット
- 梅ピューレ1箱
- トマトジュース(作手産も使用)1L×2本
申請対象者(下記全てに該当する方)
- 申請時において、新城市に住民登録されている方
- 申請者からみて、子が県外に居住していること。
- 申請時において、子が令和4年12月20日火曜日から令和5年1月10日火曜日までの間に1日でも新城市へ帰省することが見込まれていること。
特産品の受け取り対象者(下記全てに該当する方)
- 申請者の子。
- 申請時及び本事業の特産品発送時(令和5年2月1日以降)県外に居住している方。
- 申請時に1の方が県外に居住しており、令和4年12月20日火曜日から令和5年1月10日火曜日までの間に1日でも新城市へ帰省する予定をしている方。
- 上記3の期間内に新城市へ帰省し、令和5年1月31日までに県外の居住地へ戻る方。
申請方法
先着1,000名に達しましたので、受付終了しました。
申請受付期間
令和4年10月3日月曜日から令和4年11月30日水曜日まで
※先着1,000名に達しましたので、受付終了しました。
注意事項
- 申請時において、先着1,000名とさせていただきます。
- 申請したことにより、必ず帰省を求めるものではございません。
- 特産品の受け取り対象者一人につき1回の申請となります。
- 申請書1枚で複数名の受け取り対象者の申請はできません。お子様が複数名いる場合は、対象の人数分の申請が必要です。
お問い合わせ
新城市 企画部 企画政策課
電話番号:0536-23-7620
ファクス:0536-23-2002
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎3階