新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)が一部のコンビニエンスストア等でも発行できます。
発行に必要な条件
コンビニで交付できる方 | マイナンバーカードをお持ちの方(国内用・海外用共通) |
---|---|
交付に必要なもの |
マイナンバーカード、暗証番号(4ケタ) |
市内で交付できる場所 | セブンイレブン、ココカラファイン、ローソン、ファミリーマート |
利用可能時間 | 毎日6時30分から23時まで |
発行手数料 | 120円(税込) |
接種証明書のコンビニ交付が利用可能な事業者一覧(PDF:597KB)
注意事項
「海外用」のワクチンパスポートの発行を希望する場合は、旅券(パスポート)情報が必要となるため、接種証明書アプリ(スマホ・マイナンバーカード必須)及び、新城保健センター(新城市健康課)の窓口・郵送申請で旅券(パスポート)情報登録が必要となります。
※詳細は下記のページをご覧ください。
手続きの流れ
マイナンバーカードをご持参のうえ、コンビニへ行き、キオスク端末の「行政サービス」ボタンを押し、ガイダンスに従って操作してください。
詳しくは、下記の資料をご覧ください。
お問い合わせ
新城市 健康福祉部 健康課
電話番号:0536-23-8551
ファクス:0536-24-9008
〒441-1301 愛知県新城市矢部字上ノ川1番地8 新城保健センター