新城市では、オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種を以下のとおり実施します。
※オミクロン株対応ワクチンは、1.2回目の接種を終えた12歳以上の方が対象で、1人1回接種が可能です。お手元に接種券がある方で、接種を希望される方は、お早めのご予約をお願いいたします。接種券を紛失された方は、再発行しています。ご予約、再発行等のご相談は、コールセンター 22-0290 へご連絡ください。
新城市の新型コロナワクチン追加接種のお知らせ(PDF:445KB)
厚生労働省:オミクロン株対応2価ワクチンに関するリーフレット(PDF:917KB)
接種対象者
3回目接種:初回接種を完了した12歳以上の方で、2回目の接種から3か月以上経過した方
4回目接種:初回接種を完了した12歳以上の方で、3回目の接種から3か月以上経過した方
5回目接種:初回接種を完了した12歳以上の方で、4回目の接種から3か月以上経過した方
接種体制
医療機関個別接種 市内18医療機関
12歳から17歳 |
18歳以上 | |
---|---|---|
今泉医院 | ○ | ○ |
内山医院 | ○ | ○ |
おぐろクリニック | ー | ○ |
くまがい医院 | ○ | ○ |
しんしろフィットクリニック | ○ | ○ |
茶臼山厚生病院 | ー | ○ |
中根医院 | ○ | ○ |
中村医院 | ○ | ○ |
のだクリニック | ○ | ○ |
むらまつ内科 | ○ | ○ |
12歳から17歳 | 18歳以上 | |
---|---|---|
荻野医院 | ○ | ○ |
織田医院(休止中) | ー | ○ |
静巌堂医院 | ○ | ○ |
ながしのクリニック | ○ | ○ |
ほうらいクリニック(休止中) | ー | ○ |
星野病院 | ○ | ○ |
宮本医院(休止中) | ー | ○ |
※16歳未満の方の接種には、保護者の同伴が必要です。
12歳から17歳 | 18歳以上 | |
---|---|---|
作手診療所 | ー | ○ |
ワクチンの種類
ファイザー社製のオミクロン株対応ワクチン *12歳以上
(オリジナル株とオミクロン株(BA.4/5)の2価ワクチン)
ファイザー社製:オミクロン株対応2価ワクチン説明書(BA.1/BA4-5)(PDF:824KB)
ファイザー社製:オミクロン株対応2価ワクチン説明書(12歳から15歳用)(PDF:1,221KB)
モデルナ社製のオミクロン株対応ワクチン *18歳以上
(オリジナル株とオミクロン株(BA.1)の2価ワクチン)
モデルナ社製:オミクロン株対応2価ワクチン説明書(PDF:875KB)
接種開始
令和4年10月1日(土)
接種券の発送
3回目・4回目・5回目の接種券が未発行の方に、順次発送
*すでに接種券が発行済みで、未接種の方はお手元の接種券で接種が可能です。
新城市のオミクロン対応ワクチンの接種スケジュール
対象者区分 | 接種開始 | |
---|---|---|
1 | 4回目接種対象者
|
10月1日(土) |
2 | 4回目接種対象者
|
10月3日(月) |
3 | 3回目接種対象者
|
10月14日(金) |
4 | 5回目接種対象者
|
10月31日(月) |
接種券は上記の順に従い、最終の接種の時期に応じて発送
接種券の再発行の申請方法について
接種の予約
コールセンター、予約システム(LINE・インターネット)
一部医療機関は電話または窓口で直接予約受付
*予約方法については下記のページをご覧ください。
参考
お問い合わせ
新城市 健康福祉部 健康課
電話番号:0536-23-8551
ファクス:0536-24-9008
〒441-1301 愛知県新城市矢部字上ノ川1番地8 新城保健センター