このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

新城ラリー

ページID:310091599

更新日:2022年11月15日

シェア

新城ラリーとは

本場ヨーロッパではF1レースをも凌ぐ人気というモータースポーツ、ラリー。世界ラリー選手権(WRC)が開催されるほど人気のモータースポーツです。その日本最大級の大会である全日本ラリー選手権が、愛知県新城市で毎年開催されています。
ラリーをまったく知らなかった人たちにもラリーを楽しく観戦してもらいたいという願いから、ギャラリーステージの無料開放や華やかなラリーショーなどのイベントに力を入れています。
本格的なラリーファンに加え、観光客も満足させる内容の濃さがヨーロッパのラリー大会と遜色ないと評価され、国内のトップレーサーたちも毎年参加します。F1のようにサーキットで一斉にスタートして順位を競うレースとは違い、ラリーは1台ずつスタートして公道や林道など指定されたコースを走るタイムレースです。

全日本ラリー選手権はラリー競技の国内最高峰

全日本ラリー選手権は、日本自動車連盟(JAF)登録クラブ・団体が主催する国内格式のラリー競技です。1980年以来、約40年以上にわたって開催されています。

会場

メイン会場

県営新城総合公園

サテライト会場

鬼久保ふれあい広場

リエゾン

SSとSSをつなぐ区間はリエゾン(ロードセクション)と呼ばれ、ラリーカーは一般車と一緒に交通規制を守って移動しなければなりません。自分の車で観戦している場合には、移動中のラリーカーとすれ違ったり、手を振ってくれることもあります。こうしたふれあいもラリーの醍醐味と言えるでしょう。

新城ラリーの流れ

市内各所で特設コースが設けられ、2日間のラリー競技が行われます。また、ラリー競技前日には、セレモニアルスタートを盛大に行い新城ラリーの幕開けです。この期間、新城市街地でもラリー車を身近に見ることができます。
注意:開催年によりスケジュールが変わることがあります。

セレモニアルスタート

ラリー競技(1日目、2日目)

メイン会場での風景(新城総合公園)

お問い合わせ

新城市 産業振興部 観光課

電話番号:0536-23-7613

ファクス:0536-23-7047

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ