新城ラリー2023閉幕
4年ぶりの有観客開催を無事閉幕いたしました。
2日間で、26,500人の方にご来場いただき、ラリーファンや家族連れ多くの方の姿を見ることができました。
会場にお越し頂いた皆様、新城ラリー2023に携わっていただいた皆様ありがとうございました。
新城ラリー2023を有観客で開催します。
県営新城総合公園内の駐車場は利用できません。
開催日
- 令和5年3月3日(金曜日):セレモニアルスタート
- 令和5年3月4日(土曜日)
- 令和5年3月5日(日曜日)
スケジュール
令和5年3月3日(金曜日)セレモニアルスタート
場所:新城文化会館はなのき広場
17:00 新城有教館高校吹奏楽部演奏
17:15 亀姫手筒隊による手筒花火
17:30 セレモニアルスタート(約67台)
18:20 セレモニアルスタート終了
令和5年3月4日(土曜日)、5日(日曜日)
新城ラリー2023LIVE配信
会場
メイン会場
県営新城総合公園
サテライト会場
鬼久保ふれあい広場
駐車場
メイン会場の駐車場
県営新城総合公園内の駐車場は利用できません。
臨時駐車場、またはJR飯田線(大海駅下車)をご利用ください。臨時駐車場は下記のとおりで、前売りの駐車券が必要です。
- 有海緑地公園
- 桜淵公園グラウンド
- ふれあいパークほうらい
備考
- 有海緑地公園は、当日券の現地集金のみになります。
- 臨時駐車場からは無料シャトルバスで送迎します。
サテライト会場の駐車場
鬼久保ふれあい広場の駐車場は、前売りの駐車券が必要です。
デモラン走行同乗体験
新城ラリーの定番イベント"総合公園デモラン"。今年も有名ドライバーの走りを楽しめるだけでなく、抽選で同乗体験を実施します。
今回、スペシャルゲストとしてTOYOTA GAZOO Racing ワールドラリーチームから世界ラリー選手権に参戦する勝田貴元選手と、チーム代表を務めるヤリーマティ・ラトバラ氏が来場します。特別企画として同乗体験者にはデモランドライバーのサイン入りヘルメットをプレゼントいたします。
4日(土曜日)の部
- 11時30分から12時15分まで(同乗体験あり)
- 15時15分から15時45分まで(同乗体験あり)
5日(日曜日)の部
- 10時00分から10時45分まで(同乗体験あり)
- 15時30分から16時00分まで
デモラン走行場所
新城総合公園
同乗体験申込方法
大会当日、新城総合公園内で販売している新城ラリーオリジナルマフラータオルを購入し、添付の抽選券を総合案内抽選箱に投入してください。
抽選会会場
中央広場サブステージ
抽選会時間
4日(土曜日)の部
- 11時00分から11時15分まで
- 14時30分から14時45分まで
5日(日曜日)の部
- 9時30分から9時45分まで
最新の情報
新城ラリー公式ホームページ、新城ラリー支援委員会ブログからご確認ください。
新城ラリーの魅力
新城ラリーの流れ
市内各所で特設コースが設けられ、2日間のラリー競技が行われます。また、ラリー競技前日には、セレモニアルスタートを盛大に行い新城ラリーの幕開けです。この期間、新城市街地でもラリー車を身近に見ることができます。
セレモニアルスタート
ラリー競技(1日目、2日目)
メイン会場でのイベント風景(新城総合公園)
新城ラリーとは
お問い合わせ
新城市 産業振興部 観光課
電話番号:0536-23-7613
ファクス:0536-23-7047
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階