このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

実践型地域雇用創造事業(奥三河地域雇用創造協議会)の紹介

ページID:268432912

更新日:2019年12月10日

シェア

実践型地域雇用創造事業(奥三河地域雇用創造協議会)について

事業概要

 新城・北設楽地域(奥三河)では、人口減少・少子高齢化が進む中、大きな地場産業もなく、地域資源として「豊かな自然」「食」「スポーツイベント」「歴史」等があるものの、雇用に結びついていなかったが、平成28年度に新東名高速道路の延伸によりインターチェンジが開通するとともに、新たなパーキングエリアや道の駅も開業することから、「おとなが楽しむ手軽な田舎 奥三河高原」をコンセプトに多様な地域資源や既存の観光施設、遊休施設を利活用しながら、観光産業による雇用の拡大を目指します。

事業期間

平成26年12月1日から平成29年3月31日まで

構成団体

新城市、設楽町、東栄町、豊根村、一般社団法人奥三河観光協議会、愛知県商工会連合会新城設楽支部、愛知東農業協同組合 (アドバイザー:愛知県東三河総局新城設楽振興事務所、一般社団法人奥三河ビジョンフォーラム)

事業構想(主な事業内容)

○雇用拡大メニュー(事業主向け)

  • 商品開発・販路開拓のためのマーケティング基礎知識やノウハウを獲得するセミナー
  • ケーススタディを通じ、おもてなしの個別具体的な知見を得られる観光ビジネス参入セミナー 等

○人材育成メニュー(求職者向け)

  • 奥三河高原の魅力を「伝える」「教える」技術と知識の習得や体験プログラムの開発技術を習得するセミナー
  • 観光全般の知識を持ち、地域情報の収集・編集力、地域資源を活用したプログラム開発・企画力等を持った観光人材を育成するセミナー 等

○就職促進メニュー

  • 地域求職者への各種セミナー等の情報提供及び就職面接会の開催 等

○雇用創出実践メニュー

  • 様々な体験型のプログラムを開発する「奥三河高原観光開発事業」
  • 高原トマトや八名丸さといも、自然薯を活用した「奥三河高原特産品開発事業」

お問い合わせ

新城市 産業振興部 産業政策課

電話番号:0536-23-7634

ファクス:0536-23-7047

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ