ホーム
くらし・環境
観光
福祉・健康・子育て
教育・文化・スポーツ
産業・建設
市政
翻訳サービス
Start Translation
翻譯開始
Português
文字の大きさ
小
中
大
緊急情報・災害情報
公共施設
ただいま募集しています
よくある質問
窓口・相談
施設利用
環境・衛生
くらし・消費生活
子育て・教育
生涯学習
税金
保険年金
福祉・医療
健康診断
農林業
水道
都市整備
広報
行財政
議会
まちづくり
マイナンバー制度
男女共同参画
産業
土地開発行為
計画書・報告書・アンケート
消防・救急・防災
交通・防犯
市議会
申請書・証明書
印鑑登録・戸籍・住民票
相談・窓口
税金
ごみ・リサイクル
環境保全
エネルギー対策
温暖化対策
子育て・教育
健康・医療
パスポート
住宅・土地
移住定住
農業・林業
水道
下水道
創業支援・融資
新城を楽しむ
現在位置:
ホーム
>
くらし・環境
>
よくある質問
>
環境・衛生
>
浄化槽の汲み取り
浄化槽の汲み取り
浄化槽の汲み取りをお願いしたいのですが、やっていただけますか。
清掃センターは、し尿の収集業務をおこなうところですので、浄化槽汚泥の収集業務はおこなっていません。
浄化槽汚泥の収集業務は、新城市に登録した業者が行います。
登録業者のお問い合わせは、生活環境課(クリーンセンター:電話0536-23-7629)までお願いします。
この情報に関する問い合わせ先
市民環境部 生活環境課
電話番号 0536-23-7629(ごみ・リサイクル)
ファックス 0536-22-0554
〒441-1322 新城市日吉字樋田56番地 (新城市クリーンセンター)
メール等の取り扱い
Eメールアドレス
kankyou@city.shinshiro.lg.jp
この組織からさがす:
市民環境部/生活環境課
登録日: 2008年1月8日 / 更新日: 2017年7月1日
このカテゴリー内の他のページ
「飼い主のいないねこ」について
犬の登録・抹消
蜂の巣除去
道路上の動物の死骸やごみの処理
ペットなどの死骸の処理
クリーンセンターの所在地
クリーンセンターの燃やすごみの受付
ごみの集積場所
粗大ごみの処分方法
火葬
火葬時間
火葬後の処理
しんしろ斎苑での通夜
汲み取りの実施時期
浄化槽の汲み取り
All Rights Reserved. Copyright © 2019 新城市
サイトマップ
組織からさがす
新城市役所
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地
Tel:
0536-23-1111
(代表) Fax:0536-23-2002 E-mail:info@city.shinshiro.lg.jp (
Eメールの取り扱い
)
市役所開庁時間:平日の午前8時30分~午後5時15分