このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

療育手帳の交付

ページID:958031252

更新日:2019年12月23日

シェア

 知的発達の遅れにより、日常生活に支障が生じたり、判断能力が不十分な場合、知的障害の判定を受け、療育手帳の交付を受けることによって、福祉サービス等の利用ができます。

 その障害の程度により、重度(A判定・IQ35以下)、中度(B判定・IQ36から50)、軽度(C判定・IQ51から75)に区分されます。

手続きの窓口

  • 本庁福祉課
  • 鳳来総合支所地域課
  • 作手総合支所地域課

下記書類などをご持参の上、申請してください。

療育手帳の新規交付に必要なもの

  • 成績証明書(18歳以上の方のみ)
  • 顔写真1枚(縦4cm×横3cmの上半身正面、1年以内に写したのもので、フォト専用紙に印刷されたもの)
    ※白黒・カラーは問いません。ポラロイド写真は使用できません。
  • 印鑑 (スタンプ印以外)

再判定

 障害の程度の確認のため再判定が必要です。再判定の時期は手帳に記載されています。

 また、障害の程度が変わったと思われる場合は再判定の申請ができます。面接・判定で等級が変わるとサービスの内容も変わる可能性があります。

必要なもの

  • 調査表
  • 現在お持ちの療育手帳
  • 顔写真1枚(縦4cm×横3cmの上半身正面、1年以内に写したのもので、フォト専用紙に印刷されたもの)
    ※白黒・カラーは問いません。ポラロイド写真は使用できません。
  • 印鑑 (スタンプ印以外)

再交付 手帳を破損したりなくしたとき/写真を交換したいとき

必要なもの

  • 顔写真1枚(縦4cm×横3cmの上半身正面、1年以内に写したのもので、フォト専用紙に印刷されたもの)
    ※白黒・カラーは問いません。ポラロイド写真は使用できません。
  • 印鑑 (スタンプ印以外)

手続きの流れ

  1. 申請者または保護者等が各窓口で申請。
  2. 以下の各センターでの面接・判定。
    ・18歳未満の方 新城設楽児童・障害者相談センター
    ・18歳以上の方 東三河児童・障害者相談センター
  3. 等級が決まり療育手帳が発行・再発行されます。療育手帳が市役所に郵送され、療育手帳の交付および制度のご案内をします。

※面接の必要がない場合もあります。

 障害の程度が変わったと思われる場合は再判定の申請ができます。面接・判定で等級が変わるとサービスの内容も変わる可能性があります。

変更届

  • 市内で住所が変わったとき
  • 名前が変わったとき
  • 保護者の氏名または住所が変わったとき
  • 他市町村へ転出するとき
  • 他市町村から転入してきたとき

 各窓口まで届け出てください。療育手帳の記載が旧事項のままですと、サービスを受けるときに支障が出る場合があります。

必要なもの

  • 現在お持ちの療育手帳
  • 印鑑 (スタンプ印以外)

 新城市から転出される場合は、転出先でも療育手帳の住所変更の届け出が必要です。(手帳の新住所の記載は、転出先の市町村で行ってください。)

返還届

  • 療育手帳を持っている人が亡くなったとき
  • 知的障害者でなくなったとき
  • 手帳を必要としなくなったとき

 各窓口へ療育手帳を返還してください。療育手帳を紛失等して手元にない場合も届け出が必要です。各種手当の喪失届けも必要になりますので必ず届け出てください。

必要なもの

  • 現在お持ちの療育手帳
  • 印鑑 (スタンプ印以外)
  • 同居の親族(配偶者優先)の預金通帳

お問い合わせ

新城市 健康福祉部 福祉課

電話番号:0536-23-7624

ファクス:0536-23-7699

〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎1階

お問い合わせはこちらから


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ